研究課題/領域番号 |
23593315
|
研究機関 | 神戸市看護大学 |
研究代表者 |
嶋澤 恭子 神戸市看護大学, 看護学部, 講師 (90381920)
|
研究分担者 |
幅崎 麻紀子 筑波大学, ダイバーシティ推進室, 准教授 (00401430)
|
キーワード | 在日アジア女性 / リプロダクティブヘルス / 医療格差 |
研究概要 |
本研究はアジア系在日外国人女性のリプロダクティブヘルスに焦点を当て、女性たちの受療行動の実践を明らかにするとともにその選択実践を決定づけている要因を明らかにするものである。 今年度は、日本に労働者、学生として居住しているネパール人およびタイ人に対し、本調査の準備として聞き取り調査を行った。 また、集住地区である自治体や、在日外国人の医療通訳などのNPOへのヒヤリングを行い情報収集に努めた。 タイにおいて、 ICOWHI (the International Council on Women’s Health Issues) 19th International Congressに参加し、現地研究者と情報交換を行い、今後の調査について方向性を検討した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
遅れていた当該国の調査は進みられたが、本国内においての調査の実施について、対象選定に時間がかかり、本調査がやや遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
最終年でもあるので、国内調査を実施、分析するとともに、関連する専門家とともに研究会を開催する方向で進めている。
|
次年度の研究費の使用計画 |
国内調査にかかる調査費、及び研究会費、研究協力者謝礼、交通費などに充てる。
|