• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

母乳育児経験のある更年期女性の脂質代謝・動脈硬化プロフィールと更年期症状

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23593323
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関大分県立看護科学大学

研究代表者

梅野 貴恵  大分県立看護科学大学, 看護学部, 教授 (70382447)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード更年期女性 / 授乳経験 / 総コレステロール / 脂質代謝 / SMI / baPWV / FSH / AMH
研究概要

本研究は、更年期女性の脂質代謝・動脈硬化や更年期症状を調査し、授乳経験の有無により比較することを目的とした。40~60歳の一般更年期女性を対象に、総コレステロール(T-cho)などの脂質状態、動脈硬化指標のbaPWV、ホルモン、更年期症状を調査した。対象者39名を月経の有無別、授乳経験別に区分し分析した。閉経・授乳群のT-choは、閉経・非授乳群に比べ有意に低かった(p=0.048)。baPWVは、明らかな相違はみられなかったが、生活習慣や脂質代謝状態も含めて授乳経験との関連が推察された。このことから、授乳経験は閉経後の女性の脂質代謝や動脈硬化および更年期症状と関連していることが示唆された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 更年期女性の授乳経験が脂質代謝・動脈硬化に及ぼす影響-授乳婦と非授乳婦の比較-2011

    • 著者名/発表者名
      梅野貴恵、角沖久夫
    • 学会等名
      第26回日本女性医学学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20111112-13

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi