• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

児童思春期肥満改善を目指した自己健康管理力育成健康学習支援プログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23593332
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関群馬医療福祉大学

研究代表者

西山 智春  群馬医療福祉大学, 看護学部, 教授 (00299835)

連携研究者 荒川 浩一  群馬大学, 大学院医学系研究科小児科学分野, 教授 (50272232)
竹内 一夫  国立大学法人群馬大学, 大学教育・学生支援機構健康支援センター, 教授 (60251089)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード児童思春期 / 肥満改善 / 健康管理力育成 / プログラム介入
研究概要

肥満度20%以上の小学5年生親子7組を対象に、保健信念モデル、社会学習理論、ライフスキル健康教育を概念枠組みとした「肥満改善を目指した自己健康管理行動育成プログラム」による介入を行い、質問紙調査により評価した。
1年間継続し本プログラムに参加した児童は、肥満改善(肥満度31.2%から21.4%に減少)がみられ、体重健康管理自己効力感得点が高く変化し維持できていた。さらにその親も健康管理への取り組みに対する自信に関する得点が高く維持していたことが明らかとなった。
今後の課題は、対象の拡大と包括的健康管理行動育成プログラムの介入効果を評価しエビデンスの集積を図りながら検討していく必要がある。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 思春期学童の肥満及び肥満改善を及ぼす要因2012

    • 著者名/発表者名
      西山智春
    • 雑誌名

      群馬医療福祉大学紀要

      巻: 第1号 ページ: 1-7

  • [雑誌論文] 糖尿病患者の「自己効力感」を高める家族支援-小児肥満者と家族へのケアを中心に

    • 著者名/発表者名
      西山智春
    • 雑誌名

      家族看護(日本看護協会出版会)

      巻: 11(22) ページ: 39-45

  • [学会発表] Development of Self-efficacy scale for weight andHealth Control of Children and Adolescents and Study of Application inNursing Care2013

    • 著者名/発表者名
      Chiharu Nishiyama
    • 学会等名
      3rd World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      Korea seoul
    • 年月日
      20131000
  • [学会発表] 思春期学童の肥満改善を目指した健康管理行動育成プログラムの試作と評価2013

    • 著者名/発表者名
      西山智春,小和瀬貴律,荒川浩一
    • 学会等名
      第60回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-09-27
  • [学会発表] 思春期学童の肥満及び肥満改善を及ぼす要因の分析2012

    • 著者名/発表者名
      西山智春
    • 学会等名
      第43回日本看護学会-小児看護-
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      20120900

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi