• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

中高年者の健康増進の運動行動に対する自己効力および結果期待の尺度開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23593384
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

高瀬 佳苗  福島県立医科大学, 看護学部, 教授 (20455009)

連携研究者 林 裕栄  埼玉県立大学, 保健福祉学部看護学科, 教授 (50214466)
研究協力者 佐野 麻里子  
佐藤 優子  
堀野 正勝  
根本 晴美  
池田 恵  
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード中高年者 / 健康増進の運動行動 / 自己効力と結果期待 / 尺度開発 / 行動の予測
研究成果の概要

この研究では, 中高年者の健康増進のための運動行動に対する自己効力(SE)および結果期待(OE)の尺度を開発した.
尺度の信頼性では, クロンバックαがSEはα= .95, OEがα= .67, 再テスト法はSEがr= .59, OEはr= .67であった. 尺度の妥当性は, SEが主成分分析で1因子を抽出し, 分散の74.9%を説明した. OEの因子分析は3つの肯定的因子と2つの否定的因子を抽出し, 分散の56.8%を説明した. 自己効力と結果期待は, 中高年の運動行動を予測する要因の1つである.

自由記述の分野

地域看護学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi