• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

発達障害児の早期発見と子育て支援システムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23593403
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関群馬パース大学

研究代表者

矢島 正栄  群馬パース大学, 保健科学部, 教授 (40310247)

連携研究者 小林 あゆみ  群馬パース大学, 保健科学部, 教授 (20323347)
廣田 幸子  群馬パース大学, 保健科学部, 講師 (00587678)
奥野 みどり  群馬パース大学, 保健科学部, 講師 (80644484)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード発達障害 / 保健師 / 子育て支援
研究概要

市区町村保健師による、発達障害児および発達障害が疑われる児の早期把握と子育て支援および関係機関の連携の実態と課題を明らかにすることを目的とした。市町村保健師の発達障害児個別支援プロセスの質的分析、全国の市区町村における発達障害児支援の実態調査、先進地域の連携体制の分析を行った結果、住民に身近な市区町村保健師による家族支援、療育環境整備を含む総合的な子育て支援を支えるために、地域特性に応じた多様な機関による連携体制の構築、専門家の確保等が必要であることが明らかになった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 発達障害が疑われる幼児の療育環境を整える市町村保健師の支援プロセス2014

    • 著者名/発表者名
      石原真衣、矢島正榮、小林亜由美、廣田幸子、奥野みどり
    • 学会等名
      日本地域看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      岡山県
    • 年月日
      2014-08-03
  • [学会発表] 発達障害児の早期発見と子育て支援に関する市町村の取り組みの実態と課題2013

    • 著者名/発表者名
      矢島正榮、梅林奎子、小林亜由美、廣田幸子、奥野みどり、富田恵
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      三重県
    • 年月日
      2013-10-24

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi