• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

精神科に入院している発達障害者の地域生活へ向けた看護と他職種間の連携のあり方

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23593435
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関名古屋大学

研究代表者

河野 由理  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50363916)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード精神看護 / 発達障害 / 地域ケア / 多職種連携
研究概要

研究期間を通して、インタビュー調査や発達障害に関する広範囲にわたる海外、国内の研究の動向と課題の明確化を行った。また、海外の精神保健医療に関する地域ケアシステムとその施設を訪問し、看護教育者および看護実践の専門職者などから、利用者やその家族を中心とした実践と、多職種の連携について幅広く情報収集を行った。これらによって、発達障害児(者)に関わる専門職と家族との連携、またそこに関わる環境要因や社会資源も含めた課題が明らかになった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 通常の学級における発達障害のある児童への担任教師の関わりとその影響要因2013

    • 著者名/発表者名
      河野由理
    • 雑誌名

      東海学校保健研究

      巻: Vol. 37、No. 1 ページ: 65-76

    • 査読あり
  • [学会発表] Homeroom teachers' interventions for pupils with developmental disorders in ordinary classes at primary schools and the related factors2013

    • 著者名/発表者名
      Yuri Kawano, Kumiko Horiuchi.
    • 学会等名
      3^<rd> World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      The K Seoul Hotel (Seoul)
    • 年月日
      2013-10-18

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi