• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

学校現場におけるレジリエンス能力の向上に向けたメンタルヘルスプログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23593459
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

甘佐 京子  滋賀県立大学, 公私立大学の部局等, 教授 (70331650)

研究分担者 長江 美代子  日本福祉大学, 研究所, 研究員 (40418869)
土田 幸子  三重大学, 医学部, 助教 (90362342)
牧野 耕次  滋賀県立大学, 人間看護学部, 准教授 (00342139)
山下 真裕子  神奈川県立保健福祉大学, 看護学部, 講師 (40574611)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードレジリエンス / メンタルヘルス / 思春期 / 学校保健
研究概要

本研究は中学生生徒を対象にしたメンタルヘルス・セルフマネージメント能力の開発プログラムの作成を目的に、中学校におけるメンタルヘルス教育の現状を把握し、海外のメンタルヘルス教育を基に、現状に応じたメンタルヘルス教育プログラムを検討した。教員かへのインタビューでは、生徒に対するメンタルヘルス教育に対して、困難な点が多いと、戸惑う等の意見が得られた。オーストラリアで運営されているメンタルヘルス教育研修のMindMatterに参加し、その研修で得た、情報を基に、まず、教職員に向けての、研修内容についての検討を行った。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] レジリエンスにおける心理的ストレス反応低減効果の検討2011

    • 著者名/発表者名
      山下真裕子, 甘佐京子, 牧野耕次
    • 雑誌名

      日本精神保健学会誌

      巻: vol,20,No2

  • [学会発表] 中学校教諭の認識による中学校教育現場でのメンタルヘルス教育の課題およびニーズ2012

    • 著者名/発表者名
      甘佐京子, 長江美代子, 土田幸子, 山下真裕子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-12-20
  • [備考] 土田幸子,甘佐京子:あすぱる甲賀主催第16回公開精神保健福祉講座,「学校現場でのメンタルヘルス教育の現状について」

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi