• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

入浴前バイタルサインを用いた高齢者の入浴可否判断システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23593489
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関四国大学 (2013)
広島文化学園大学 (2011-2012)

研究代表者

奥田 泰子  四国大学, 看護学部, 教授 (30330773)

研究分担者 棚﨑 由紀子  宇部フロンティア大学, 看護学部, 准教授 (50461356)
成 順月  広島文化学園大学, 看護学部, 准教授 (00555055)
讃内 真理  広島文化学園大学, 看護学部, 准教授 (20412330)
今坂 鈴江  広島文化学園大学, 看護学部, 准教授 (70389089)
加藤 重子  広島文化学園大学, 看護学部, 教授 (40412332)
安藤 純子  広島文化学園大学, 看護学部, 教授 (70441558)
河野 保子  広島文化学園大学, 看護学部, その他 (80020030)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード入浴可否判断 / 高齢者 / バイタルサイン
研究概要

地域在住健常男性高齢者20名を対象に、安全とされる入浴条件(40℃の湯に5分間の浸漬)で、入浴による生理作用への影響を明らかにした。すでに獲得していた地域在住健常女性高齢者11名のデータを加え、入浴前のバイタルサインを用いて入浴中の循環変動を予測する重回帰式を高い説明率で得ることができた。各重回帰式を用いて入浴中の変動値を予測し、入浴可否を判断することが可能となった。また、地域在住健常高齢者約200名を対象とした入浴の現状調査から入浴事故との関連を明らかにした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 健常高齢者の入浴前指標を用いた入浴中循環変動の予測

    • 著者名/発表者名
      奥田泰子、棚﨑由紀子
    • 雑誌名

      四国大学紀要

      巻: (印刷中)

  • [学会発表] Weight Change in Elderly Men Because of Bathtub Bathing-Target Amount of Fluid Replacement after Bathing2014

    • 著者名/発表者名
      奥田泰子、棚﨑由紀子
    • 学会等名
      17EFONS
    • 発表場所
      MANILA
    • 年月日
      2014-02-21
  • [学会発表] 高齢者の身体機能と入浴事故や入浴環境および入浴への不安認識との関連2013

    • 著者名/発表者名
      奥田泰子、棚﨑由紀子、成順月
    • 学会等名
      日本看護研究学会第39回学術集会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2013-08-23
  • [学会発表] 在宅健常高齢者の入浴事故と入浴環境及び入浴行動との関連2013

    • 著者名/発表者名
      奥田泰子、成順月、棚﨑由紀子、河野保子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第26回中国・四国地方会
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      2013-03-03
  • [学会発表] The Effect of Bathing on Blood Pressure Fluctuation in Elderly Males2013

    • 著者名/発表者名
      奥田泰子、棚﨑由紀子、今坂鈴江、讃井真理、加藤重子、成順月
    • 学会等名
      16EFONS
    • 発表場所
      BANGKOK
    • 年月日
      2013-02-22
  • [学会発表] 地域活動に参加している健常高齢者の入浴事故体験と危険な入浴行動の関連2012

    • 著者名/発表者名
      奥田泰子、成順月、棚﨑由紀子、河野保子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-12-01

URL: 

公開日: 2015-07-16   更新日: 2016-01-05  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi