• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

ワクチンによる感染症予防策に消極的な保護者の意思決定過程、リスク認識に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23601019
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関西九州大学 (2012-2013)
活水女子大学 (2011)

研究代表者

横尾 美智代  西九州大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00336158)

研究分担者 早島 理  龍谷大学, 文学部, 教授 (60108272)
宮城 由美子  福岡県立大学, 看護学部, 准教授 (20353170)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード予防接種 / 感染症 / anti vaccine / 保護者 / 意思決定
研究概要

予防接種なしで育児中の保護者を対象に、意思決定までの過程や育児方針、感染症への対応策等について聞き取り調査を実施した。結果、意思決定の主な情報源は先輩ママ、サークル、友人が多かった。接種なしに至った理由は権威的存在の影響、地理的要因、法的拘束力(法律上は努力義務)、情報の偏りと不足(副作用の情報が多い、説明が難解、必要性が不明)、不安、心配(かわいそう、化学物質を与えたくない)、育児方針(代替医療を利用)等が見られた。接種に代わる防御策は多くの保護者が食事への配慮で可能と述べていた。全員が育児に熱心であったが、地域での蔓延という感染症のメカニズムへの対応策は充分ではないことが明らかになった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 下痢症に罹患した乳幼児に対する保護者の家庭療養行動2011

    • 著者名/発表者名
      宮城由美子、横尾美智代、山本八千代
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 70(3) ページ: 358-364

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳幼児の身近な疾患のケアに対する保護者の知識に関する調査—子どもの下痢の予防に対して—2011

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代、吉川未桜、柏原やすみ、宮城由美子
    • 雑誌名

      福岡県立大学看護学研究紀要

      巻: 9(1) ページ: 11-17

    • 査読あり
  • [学会発表] どうして母親はわが子にワクチンを与えたくないのか?-定期予防接種拒否理由の分析の試み-2012

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代、宮城由美子
    • 学会等名
      第16回日本ワクチン学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2012-11-17
  • [学会発表] 子どものワクチン接種を忌避する保護者及び不安を持つ保護者の特徴に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代、宮城由美子
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口市(クリエイティブスペース赤れんが)
    • 年月日
      2012-10-25
  • [学会発表] 保育士からみたアレルギー疾患児保育の現場2011

    • 著者名/発表者名
      宮城由美子、横尾美智代
    • 学会等名
      第58回日本小児保健学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市(名古屋国際会議場)
    • 年月日
      2011-09-03
  • [学会発表] 乳幼児の身近なケアに対する保護者の知識力向上のための調査2011

    • 著者名/発表者名
      横尾美智代、宮城由美子
    • 学会等名
      第58回日本小児保健学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市(名古屋国際会議場)
    • 年月日
      2011-09-02

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi