ベトナム市民社会が、政府からの活動抑制を受けながらもストリートチルドレン問題の解決に一定の貢献をしていることを明らかにした。また、日本の市民社会が児童虐待を防止する上でベトナムから学ぶべきことを提言した。原発事故を受けて、放射能からの子どもの保護についても市民社会の貢献を明らかにするとともに、日越の市民社会がフランスの市民社会から学ぶべきことを提示した。 四ヶ国語で研究成果を発信、ベトナム語での発表がベトナムで大きなインパクトを得たことが特筆される。ベトナム市民ともども、本科研費の支給に対し、この場をお借りして心よりお礼申し上げる。
|