• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

メンタルモデルの骨組みの解明とそれに基づくメンタルモデル設計手法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 23611016
研究機関和歌山大学

研究代表者

山岡 俊樹  和歌山大学, システム工学部, 教授 (10311789)

キーワードメンタルモデル
研究概要

メンタルモデルの構築度とメンタルモデル構築をサポートする手がかりの研究を実施した.メンタルモデルの構築度に関して,(1)操作プロセスの最初,中間および最後の段階でのタスクの達成度の遷移を見てゆく方法,(2)操作の階層の視点から,下位の階層に分岐する際の操作達成確率と分岐後の最終タスク達成までの達成確率からメンタルモデル構築度の計算式を作成した.
学会発表は前年度の成果であるメンタルモデルに基づく可視化方法ほかに基づく内容を発表した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

HMI(Human Machine Interface)を構築する際,一番核となるユーザのメンタルモデルをデザインや設計に反映できる道筋をつけることができた.本年度は現場で活用できるように完成度を上げてゆく.

今後の研究の推進方策

フレームワークができたので,本年度は確認の実験を行い,ガイドライン他としてまとめ,学会他で広報する.

次年度の研究費の使用計画

実証実験,その成果の取りまとめの費用および学会での発表に係る諸費用に使用予定である.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] メンタルモデルをデザインに反映させる一提案2012

    • 著者名/発表者名
      岡澤直也、山岡俊樹
    • 学会等名
      人類働態学会
    • 発表場所
      電通大
    • 年月日
      20121111-20121111
  • [学会発表] Examining Characteristics of four mental models2012

    • 著者名/発表者名
      Keita Yasui,So Yanagimoto, Kana Kobayashi, Toshiki Yamaoka
    • 学会等名
      The 10th Asia Pacific Conference on Computer Human Interaction
    • 発表場所
      島根県松江市 くにびきメッセ
    • 年月日
      20120828-20120828
  • [学会発表] GUIデザインのための評価方法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      山岡俊樹
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 発表場所
      札幌市立大学 芸術の森キャンパス
    • 年月日
      20120623-20120624
  • [学会発表] A GUI DESIGN GUIDELINE TO CONSTRUCT MENTAL MODELS EASILY2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Yamaoka
    • 学会等名
      4th Korea-Japan Joint Symposium
    • 発表場所
      済州島,韓国
    • 年月日
      20120526-20120526

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi