• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

磁性ナノ粒子プローブ-反応熱分解分析法による薬剤耐性菌の迅速検出法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23615007
研究機関中部大学

研究代表者

石田 康行  中部大学, 応用生物学部, 准教授 (70273266)

キーワード磁性粒子プローブ / 薬剤耐性 / 反応熱分解GC/MS / 有機アルカリ / リン脂質 / 脂肪酸 / MALDI-TOF-MS
研究概要

これまでに開発してきた磁性粒子プローブと各種の質量分析法(MS)を連結した計測方法を、細菌における薬剤耐性の有無の判別に応用する一連の実験を行った。
まず、マトリックス支援レーザー脱離イオン化MS(MALDI-MS)をMS装置に利用して、薬剤耐性菌の迅速判別を試みた。ここでは、消毒薬の一種である、トリクロサンに対して耐性を有する大腸菌を試料に用いた。まず、大腸菌に特異的に作用する抗体で表面修飾した磁性ビーズをプローブとして用いて、当該細菌の懸濁液から、大腸菌の選択捕集を行った。次に、この大腸菌を捕集した磁性ビーズ試料をMALDI-MSにより解析したところ、大腸菌を構成する各種リン脂質成分を高感度に検出でき、さらに、その成分組成を基にして、大腸菌における薬剤耐性の有無を10分程度の短時間で判定することが可能になった。
さらに、反応熱分解ガスクロマトグラフィ-/MS(反応熱分解GC/MS)をMS部として用いて、薬剤耐性大腸菌の簡便な判別分析を行った。ここでは、様々な反応試薬,その濃度,および反応温度などの各種パラメーターを検討した結果,化学試薬として強有機アルカリの一種である水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)を使用し,その濃度を25 w/w %,また反応温度を400℃に設定したときに,大腸菌に含有される脂肪酸成分を明瞭に検出できることを見出した。さらに、得られた脂肪酸成分の化学組成が薬剤耐性の有無に応じて変化することが明らかとなり、その組成の違いを手掛かりにして、薬剤耐性判定を試料前処理操作を一切行わずに簡便に実施することが可能になった。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of biodegradation behavior of poly(butylene succinate-co-butylene adipate) with lowered crystallinity by thermally assisted hydrolysis and methylation-gas chromatography2013

    • 著者名/発表者名
      Siti Baidurah, Seiya Takada, Kazuki Shimizu, Yasuyuki Ishida, Tsuneo Yamane, Hajime Ohtani
    • 雑誌名

      J. Anal. Appl. Pyrolysis

      巻: 103 ページ: 73-77

    • DOI

      10.1016/j.jaap.2012.08.011

    • 査読あり
  • [学会発表] 反応熱分解GC/MSによる微生物中の脂質類の直接精密計測2014

    • 著者名/発表者名
      石田康行
    • 学会等名
      日本分光学会中部支部 平成25年度 講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20140207-20140207
    • 招待講演
  • [学会発表] 生分解性ポリエステル生産菌の迅速スクリーニング法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      シティ バイデュラー・山根 恒夫・大谷 肇・石田 康行
    • 学会等名
      第22回ポリマー材料フォーラム
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      20131128-20131129
  • [学会発表] 薬剤耐性菌の迅速検出を目指した改良型抗体プローブ-MALDI-MS法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      牧野 朱里・石田康行
    • 学会等名
      「分析中部・ゆめ21」若手交流会 第13回高山フォーラム
    • 発表場所
      高山市図書館
    • 年月日
      20131116-20131117
  • [学会発表] 反応熱分解ガスクロマトグラフィーによる冬虫夏草の構成成分の迅速分析2013

    • 著者名/発表者名
      石田康行・藤田咲輝・永田謙二・近藤幸盛・小西正夫
    • 学会等名
      第44回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 年月日
      20131102-20131103
  • [学会発表] ポリヒドロキシアルカノエート生産菌の反応熱分解ガスクロマトグラフィーによる迅速スクリーニング2013

    • 著者名/発表者名
      シティ バイデュラー・久保泰子・西村宏紀・山根恒夫・大谷 肇・石田 康行
    • 学会等名
      第18回高分子分析討論会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      20130919-20130920
  • [学会発表] N-ビニル-2-ピロリドン/メタクリル酸メチル/メタクリル酸三元共重合体被覆マグネタイトナノ粒子の表面修飾と機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      日比拓真, 小室優, 高橋誠, 石田康行, 堤内要
    • 学会等名
      第18回高分子分析討論会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      20130919-20
  • [学会発表] 反応熱分解GCによる食品試料中の脂肪酸成分の分析における定量性の評価2013

    • 著者名/発表者名
      石川幸佑・Robert Freeman・渡辺忠一・石田康行
    • 学会等名
      日本分析化学会第62年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20130910-20130912
  • [学会発表] 複合型の抗体磁性ビーズプローブを採り入れた反応熱分解GC/MSによる生体マトリックス中の細菌試料の選択的な検出2013

    • 著者名/発表者名
      鵜飼浩志, 牧野朱里, 石田康行
    • 学会等名
      日本分析化学会第62年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20130910-12
  • [学会発表] 細菌脂質の選択検出のための複合型抗体磁性ビーズプローブ-MALDI-MS法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      鵜飼浩志・石田康行
    • 学会等名
      第32回分析化学中部夏期セミナー
    • 発表場所
      休暇村能登千里浜コンベンションホール
    • 年月日
      20130830-20130831
  • [学会発表] 生分解性プラスチックを高効率に生産する細菌の反応熱分解ガスクロマトグラフィーによる迅速スクリーニング法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      シティバイデュラー・久保泰子・西村宏紀・石田康行・山根恒夫・大谷 肇
    • 学会等名
      日本分析化学会第73回分析化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学函館キャンパス
    • 年月日
      20130519-20130520
  • [図書] 製品中に含まれる超微量成分・不純物の同定・定量ノウハウ2014

    • 著者名/発表者名
      石田康行
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      技術情報協会

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi