合唱では,複数の歌唱者が同時に歌唱を行うため,他者の歌声から影響を受け,独唱とは異なった歌となる.例えば,合唱では他者の音圧に合わせて歌唱することがRossingらにより報告されている.このような歌唱の違いは,合唱のような共同演奏を分析する上で重要な要素である.しかしながら,合唱における歌唱の相互作用をモデル化する研究はほとんど行われていない.そこで我々は,他者の歌声を聴きながら歌唱することにより生じる影響を歌声の引き込みと考え,合唱における歌声の引き込み現象をモデル化することを目指す.その第一段階として,歌声の高さ(基本周波数,F0) に着目し,合唱におけるF0 の動的な特徴をモデル化することを目的とする.まず、1 つの質点接続されたと2つのバネで構成されるバネ質量系を用いて合唱における歌声のF0 動特性を表現するモデルを提案した。次にそのモデルにおけるパラメータ推定方法として、動的特徴と静的特徴の重回帰により、微分方程式の係数を推定する方法と、微分方程式の解と観測された軌跡との誤差最少化に基づく方法を比較し、後者が優れていることを確認した。次に、この方法により被験者の合唱音声を分析、合成する実験を行い、合唱経験者と一般歌唱者との間に差異があることを見出す一方で、合成歌唱の聴感上では両者にあまり大きな違いが知覚されないことも明らかになった。
|