• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

脳が読み解く美 :絵画のゆらぎと脳電磁場反応

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23650138
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 認知科学
研究機関九州大学

研究代表者

飛松 省三  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (40164008)

研究分担者 戸次 直明  日本大学, 工学部, 教授 (90209205)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード神経美学 / 絵画の美醜 / 1/fゆらぎ / 電磁場反応
研究概要

視覚対象の美を 1/f ゆらぎの観点から捉え、1/f ゆらぎのあるものとそうでない絵画を見ているときの脳活動を306 チャンネル脳磁図(MEG)で時空間的に分析し、絵画の構成要素(ゆらぎ)から美の脳内基盤を検討した。名画(「ヴィーナス誕生」、「モナ・リザ」、「哭く女」など)を刺激として用いて脳磁場を計測し、バーチャルセンセを活用して扁桃体の活動を安定して計測できることに成功した。絵画の種類により前頭眼窩野の活動も捉えることができた。ただし、定量解析には至らなかったので、今後も研究を継続する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 絵画における濃淡のゆらぎ2012

    • 著者名/発表者名
      戸次直明、茶 谷 裕 、飛松省三
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究レポート

      巻: 269 ページ: 83-88

  • [雑誌論文] 名画における画素のゆらぎ2012

    • 著者名/発表者名
      戸次直明,茶谷 裕,飛松省三
    • 雑誌名

      Mem. Kokushikan Univ. Cent. Infor. Sci

      巻: 33 ページ: 30-42

  • [学会発表] 医学と心理学をつなぐ: 脳生理学的アプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第31回日本基礎心理学会
    • 発表場所
      (シンポジウム), 福岡
    • 年月日
      2012-11-04
  • [学会発表] 絵画の濃淡のゆらぎ.2011

    • 著者名/発表者名
      戸次直明、茶 谷 裕 、飛松省三
    • 学会等名
      医用診断のための応用統計数理の新展開III
    • 発表場所
      立川
    • 年月日
      2011-09-09

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi