• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ニホンザルにおける直立姿勢の獲得とその神経制御戦略

研究課題

研究課題/領域番号 23650156
研究機関大阪大学

研究代表者

野村 泰伸  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (50283734)

研究分担者 森 大志  山口大学, 獣医学部, 准教授 (50301726)
キーワードニューロインフォマティクス / 計算論的神経科学
研究概要

我々は直立姿勢を動的に安定化しつつ同時に運動の柔軟性も確保することが可能な神経制御メカニズムを提案している.この仮説では,脳神経系は「直立姿勢状態がサドル型の不安定性を有する」という身体の機械力学的特性を利用し,姿勢状態に依存した適切なタイミングで間欠的に神経フィードバック制御を休止することで,フィードバック時間遅れに対してロバストに,姿勢の柔軟性を担保しつつ,かつ高いエネルギー効率で立位姿勢の安定化制御を実現していると考える.本研究では,間欠制御戦略が脳神経系によって実際に利用されていることを検証するための方法論の確立に挑戦した.そのために,直立姿勢維持能力を学習によって獲得したニホンザルを用いた実験的および理論的研究を実施した.
平成24年度は,ニホンザルが自立して立位姿勢を取る際の下肢筋活動記録を行った.ニホンザルは約2年の経過で垂直に近い直立姿勢を獲得し安定した二足歩行が可能になる.このようなサル2頭を実験対象とし,立位時の両側の前脛骨筋(TA)と内側腓腹筋(MG)の筋活動を5分間記録した.サルの頭部は固定されておらず,無拘束状態である.一定時間間隔で報酬を与える際に生じる頭部から体幹の小さな運動は静止立位を持続する際の外乱となる.筋活動を観察すると,静止立位時にはMGが時々バースト的に活動するのに対し,TAはほぼ無活動あるいは低活動であった.外乱が加わった際に始めて,TAの筋放電が観察されることが多かった.これらの筋活動はヒトの静止立位時の筋活動様式と類似しており,安定した立位姿勢を取ることが可能なサルはヒトと同様の立位姿勢制御メカニズムを発動している可能性が示唆された.理論的側面では,サルの直立姿勢制御の数理モデル基盤として,二重振子の間欠制御モデルの構築と動態解析を行った.本研究で確立した基盤により,立位姿勢制御の学習戦略が明らかにされることが期待される.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Modeling human postural sway using an intermittent control and hemodynamic perturbations2013

    • 著者名/発表者名
      Nomura, T.
    • 雑誌名

      Mathematical Biosciences

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.mbs.2013.02.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Qualitative comparison between rats and humans in quadrupedal and bipedal locomotion.2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hosoido
    • 雑誌名

      Journal of Behavioral and Brain Science

      巻: 3 ページ: 137-149

    • DOI

      10.4236/jbbs.2013.31014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒト静止立位の倒立二重振子間欠制御モデル2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 雑誌名

      第51回日本生体医工学会大会プログラム・抄録集

      巻: O2-12-3 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intermittent control with ankle, hip, and mixed strategies during quiet standing: A theoretical proposal based on a double inverted pendulum model2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 310 ページ: 55-79

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2012.06.019

    • 査読あり
  • [学会発表] トレッドミル上の歩行運動に関連したサル一次運動野の皮質脊髄路細胞活動および他の神経細胞活動2013

    • 著者名/発表者名
      中陦克己
    • 学会等名
      第90回日本生理学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] 歩行時にみられる一次運動野の律動的神経活動は何を反映するのか?2013

    • 著者名/発表者名
      森大志
    • 学会等名
      第11回姿勢と歩行研究会
    • 発表場所
      興和創薬株式会社本社(東京)
    • 年月日
      20130323-20130323
  • [学会発表] 一肢の高緊張による同側運動皮質の興奮性変化2013

    • 著者名/発表者名
      松浦晃宏
    • 学会等名
      第11回姿勢と歩行研究会
    • 発表場所
      興和創薬株式会社本社(東京)
    • 年月日
      20130323-20130323
  • [学会発表] 二足歩行を可能にする脳2013

    • 著者名/発表者名
      森大志
    • 学会等名
      第52回日本定位機能神経外科学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      20130118-20130119
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳による歩行の制御2012

    • 著者名/発表者名
      森大志
    • 学会等名
      第75回ロボット工学セミナー
    • 発表場所
      中央大学 後楽園キャンパス(東京)
    • 年月日
      20121207-20121207
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト外側広筋微量サンプルのmRNA発現相対量を用いた筋線維組成の推定2012

    • 著者名/発表者名
      宮田浩文
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会中国・四国地方会
    • 発表場所
      吉備国際大学 国際交流会館多目的ホール(岡山)
    • 年月日
      20121124-20121125
  • [学会発表] Stability examination of biped model by Floquet theory2012

    • 著者名/発表者名
      Fu Chunjiang
    • 学会等名
      The 27th Symposium on Biological and Physiological Engineering BPES2012
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(北海道)
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 生体システムにおける柔らかい制御ーホメオダイナミクスを考える2012

    • 著者名/発表者名
      野村泰伸
    • 学会等名
      統計数理研究所共同研究集会
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京)
    • 年月日
      20120913-20120915
  • [学会発表] 間欠的制御によるヒト静止立位二重振子モデルの安定化2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 学会等名
      統計数理研究所共同研究集会
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京)
    • 年月日
      20120913-20120915
  • [学会発表] 呼吸・心循環系動態とヒト静止立位姿勢動揺の関係2012

    • 著者名/発表者名
      押川 翔太
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2012
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪)
    • 年月日
      20120907-20120908
  • [学会発表] 起立着座動作の臀部位置の違いによる筋活動特性2012

    • 著者名/発表者名
      近藤至宏
    • 学会等名
      第26回中国ブロック理学療法士学会
    • 発表場所
      はつかいち文化ホールさくらぴあ(広島)
    • 年月日
      20120825-20120826
  • [学会発表] 一側肢の高緊張による対側皮質脊髄路の興奮性変化2012

    • 著者名/発表者名
      松浦晃宏
    • 学会等名
      第47回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル、神戸国際展示場(兵庫)
    • 年月日
      20120525-20120527
  • [図書] 歩行と走行の神経科学2013

    • 著者名/発表者名
      森大志
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      市村出版

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi