• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

リズミカルな連続運動を生成するリズミカルな神経活動

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23650166
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経科学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

木津川 尚史  大阪大学, 生命機能研究科, 准教授 (10311193)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード行動神経科学
研究概要

連続運動を行うとリズムが起きる。身体の多くの部位がそれぞれ固有のリズムを持っているが、身体全体としては単一のリズムが支配する。これを統合リズムと呼ぶことにする。個々のリズムから体全体の統合リズムが形成されることは連続運動にとって非常に重要と考えられる。このことを確かめるため、マウスに複雑なステップ運動を行わたところ、統合リズムが生まれることを確認した。この結果は、連続する複雑な運動を動物がどのように学習していくかについての新しい知見である。また、走行するマウスの脳の大脳皮質運動野と線条体からから神経活動を記録して、運足に関連した神経活動を見出し、線条体に外乱を与える実験を行った。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Spatial and stimulus-t ype tuning in the LEC, MEC, POR, P rC, CA1, and CA3 during spontaneou s item recognition memory2013

    • 著者名/発表者名
      Beer Z., Chwiesko C., Kitsukawa T., Sauvage M.M
    • 雑誌名

      Hippocam pus

      巻: 23 ページ: 1425-1438

    • DOI

      10.1002/hipo.22195Epub2013Sep18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proximodistal segregation of nonspati al information in CA3 : preferential re cruitment of a proximal CA3-distal C A1 network in nonspatial recognition memory2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura N. H., Flasbeck V ., Maing ret N., Kitsukawa T., Sauvage MM
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 10 ページ: 11506-14

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.4480-12.2013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sing le-neuron diversity generated by Prot ocadherin-b cluster in mouse central and peripheral nervous systems2012

    • 著者名/発表者名
      Hirano K., Kaneko R., Izawa T ., Kaw aguchi M., Kitsukawa T. Yagi T
    • 雑誌名

      Fron tiers in Molecular Neuroscience

      巻: 5:90 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/fnmol.2012.00090.eCollection2012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel instrumented multipeg ru nning wheel system, Step-Wheel, for monitoring and controlling complex se quential stepping in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Kitsukawa T., Nagata M., Y anagihara D., Tomioka R., Utsumi H., Kubota Y ., Y agi T ., Graybiel A. M., Y amamori T
    • 雑誌名

      J Neuroph ysiol

      巻: 106 ページ: 479-487

    • DOI

      10.1152/jn.00139.2011.Epub2011Apr27

    • 査読あり
  • [学会発表] Matching network : A brain micro-circuit model constructed by combinatorial connections of neurons2013

    • 著者名/発表者名
      Kitsukawa, T ., Yagi, T
    • 学会等名
      41th Society for Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2013-11-12
  • [学会発表] Combinatorial matching network, a hypothetical brain micro-circuit inspired by combinatorial expression of diversified adhesion molecules2012

    • 著者名/発表者名
      Kitsukawa, T ., Yagi, T
    • 学会等名
      40th Society for Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2012-10-14
  • [産業財産権] 特徴抽出装置, 特徴抽出方法, 及び, そのプログラム2012

    • 発明者名
      八木健, 木津川尚史
    • 産業財産権種類
      取下優先擬制
    • 産業財産権番号
      特願2010-234064
    • 取得年月日
      2012-01-18
  • [産業財産権] FEATURE EXTRACTION DEVICE, FEATURE EXTRACTION METHOD AND PROGRAM FOR SAME2011

    • 発明者名
      八木健, 木津川尚史
    • 産業財産権種類
      US2013/0212053A1
    • 産業財産権番号
      13/880,189
    • 出願年月日
      2011-10-18
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi