研究課題
挑戦的萌芽研究
ヒトでは、SRPX2遺伝子に変異が生じることにより、遺伝性のローランド型てんかんが発症することが知られている。この疾患の発症機構を解明するために、遺伝学的な解析がより容易なショウジョウバエを疾患モデルとして用いて解析を行った。ショウジョウバエには、SRPX2と類似したHigタンパク質が神経系に特異的に発現しており、その中でもコリン作動性シナプスの間隙に局在することが明らかとなった。その欠損により活動性の低下および寿命の短縮が観察され、またアセチルコリン受容体のシナプスにおける存在量が減少することが判明した。この発見は、ローランド型てんかんの発症機構を理解するための基礎的知見を提供している。
すべて 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)
Cell
巻: 149(6) ページ: 1327-1338
Biol Pharm Bull
巻: 35(11) ページ: 2017-2022
PLoS One
巻: 6(8) ページ: e22984
Neuroscience Research
巻: 69(2) ページ: 87-92
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~hama/homepage-j.html/toppu.html