研究課題
挑戦的萌芽研究
凍結割断レプリカ免疫電顕法は、シナプス膜面の立体構造を保持したまま、神経伝達物質受容体などのタンパク質を可視化できる技術である。しかし、遺伝子導入したニューロンのシナプスをレプリカ標本上で識別し、シナプス分子の動態に与える影響を解析する技術が確立されていなかった。今回、膜融合蛍光タンパク質を遺伝子導入マーカーとして利用し、標本作成後リフォールディングさせることにより蛍光シグナルを復活させ、遺伝子導入ニューロンをレプリカ標本上で識別する技術の開発に成功した。
すべて 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)
Proc Natl Acad Sci USA
巻: 110(2) ページ: 725-730
DOI:10.1073/pnas.
Japanese Journal of Biological Psychiatry
巻: 23(4) ページ: 281-286
巻: 108(33) ページ: 13764-13769
doi:10.1073
EMBO-J
巻: 30(14) ページ: 2908-2919
doi:10.1038
分子精神医学
巻: 11(3) ページ: 207-218
Cell
巻: (in press)
http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/chair/i-2seiri/ja/index.html