研究課題/領域番号 |
23650219
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
融合脳計測科学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
五福 明夫 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (20170475)
|
研究分担者 |
佐藤 健治 岡山大学, 大学病院, 准教授 (70359884)
|
研究協力者 |
福森 聡 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 博士後期課程学生
三宅 貫太郎 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 博士後期課程学生
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
キーワード | 慢性疼痛 / 脳機能計測 / fMRI / バーチャルリアリティ |
研究概要 |
当該研究では慢性疼痛治療のために使われているバーチャルリアリティ技術を用いた治療システムによる疼痛軽減のメカニズムの解明に取り組んだ。私達はこの治療システム使用中の人の自己の運動への意識が疼痛軽減メカニズムに関連していると考えアンケートと治療システム使用中の自己の運動への意識をfMRIとアンケートを用いて計測した。結果、治療システム使用中に自己の運動を意識し、またこれに関連した部位に活動が見られたことを確認した。
|