• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

光スイッチング分子のナノカプセル化と細胞導入による細胞活動の光制御系の実現

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23650259
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関獨協医科大学 (2012-2013)
京都大学 (2011)

研究代表者

馬籠 信之  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (70390052)

研究分担者 アグラゼ コンスタンチン  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 教授 (30503651)
オルロバ ユリヤ  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 研究員 (90571901)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード光スイッチング / 心筋細胞 / 興奮性 / 光制御 / ナノ粒子
研究概要

本申請課題においては、脂質-タンパク質-光スイッチング分子の複合体を作り、細胞内に導入することを試みた。この複合体は、細胞内に容易に取り込まれ、さらに細胞内で分解された。この結果、光スイッチング分子が細胞内に広がり、細胞活動を制御する可能性が示された。また、研究の過程で、光感受性物質が細胞膜の構造を可逆的に変化させていることが示された。この膜構造の変化によって、物質の透過性も変化していると推測される。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Multi-electrode monitoring of guided excitation in patterned cardiomyocytes2014

    • 著者名/発表者名
      L. Wang, L. Liu, X. Li, N. Magome, K. Agladze, and Y. Chen
    • 雑誌名

      Micro-electron. Eng

      巻: 111 ページ: 267-271

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Curvature-dependent excitation propagation in cultured cardiac tissue2011

    • 著者名/発表者名
      S. Kadota, M. W. Kay, N. Magome, and K. Agladze
    • 雑誌名

      J. Exp. Theor. Phys. Lett

      巻: 94 ページ: 838-844

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Digital photo-control of the network of live excitable cells2011

    • 著者名/発表者名
      I.S.Erofeev, N. Magome, and K. Agladze
    • 雑誌名

      J. Exp. Theor. Phys. Lett

      巻: 94 ページ: 513-516

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photo-Control of Excitation Waves in Cardiomyocyte Tissue Culture2011

    • 著者名/発表者名
      N. Magome, G. Kanaporis, N. Moisan, K. Tanaka, and K. Agladze
    • 雑誌名

      Tissue Engineering part A

      巻: 17 ページ: 2703-2711

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronspun nanofibers as a tool for architecture control in engineered cardiac tissue2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Orlova, N. Magome, L. Liu, Y. Chen, and K. Agladze
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 32 ページ: 5615-5624

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi