• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

筋シナジー要因からの神経工学的アシストの実現

研究課題

研究課題/領域番号 23650348
研究機関新潟大学

研究代表者

木竜 徹  新潟大学, 自然科学系, 教授 (80115021)

研究分担者 岩城 護  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (20262595)
村山 敏夫  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (50568368)
キーワード福祉用具・支援機器 / 神経工学 / アシスト / 筋シナジー
研究概要

その場で自転車運動時の生体機能を定量化し、筋力低下時での搭乗者にとってタイミングの良い電動アシスト制御を目指した。この際、筋活動を広範囲で計測できるマトリックス電極で一定随意収縮および動的運動時の筋疲労評価指標の空間分布パターンを求め、汎用電極(2 bar電極等)の貼付位置の余裕を推定できた。その上で、汎用電極を下肢筋群(外側広筋-大腿二頭筋、前脛骨筋-腓腹筋)に貼付して表面筋電図を計測し、少次元の筋シナジー推定した。さらに、従来から対象としていた外側広筋でアシスト効果を示す十分な筋活動情報を有している事を確認できた。なお、スクワット運動、スキー運動と比較し、筋シナジーパターンが動作に主要な筋活動パターンと相関が高く、動作に変化がなければ筋疲労の影響を反映していない事を確認した。そこで、疲労度など推定済み計測データで、生理的評価指標と自覚的疲労度を重回帰モデル化することで、筋電図振幅情報の時間変化から疲労を予測できる事を示した。以上の成果に基づき、自転車運動時の生理情報と車両情報をタブレット端末にその場でフィードバックするシステムを試作した。
日常生活における基本的な身体動作(歩行・起立・姿勢保持)の評価及び運動アシストのために筋電図及びフォースプレート、画像解析を行った。高齢者は股関節戦略をより用いることが多いため、足関節戦略に着目することが重要である。そこで、電動アシスト開発では足関節背屈筋の前脛骨筋と足関節底屈筋の腓腹筋の筋活動を主働筋と拮抗筋が同時に収縮する共収縮に注目した。共収縮の量が適切であれば、関節の固定性が高まり、姿勢制御が安定する。反対に共収縮が過剰であれば、パフォーマンスの低下やエネルギーコストが増大し、高齢者における転倒リスクの増大につながる。以上のことから、足関節筋の共収縮と動的姿勢制御の関係性を検討した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 下肢ペダリング運動中の楽曲聴取が運動効率および生体に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      笠原央晶, 岩城護, 山崎健
    • 雑誌名

      日本音響学会2014年春季研究発表会講演論文集

      巻: 2-P5-3 ページ: 597--598

  • [雑誌論文] Feasibility Study on a Perceived Fatigue Prediction Dependent Power Control for an Electrically Assisted Bicycle2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kiryu and H. Minagawa
    • 雑誌名

      Proc. of the 35th Annu. Int. Conf. of the IEEE/EMBS

      巻: - ページ: 2088-2091

    • DOI

      10.1109/EMBC.2013.6609944.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selection of Effective Muscle toward Biosignal-based Control of Electrically Assisted Bicycle2013

    • 著者名/発表者名
      S. Nagaya, T. Kiryu
    • 雑誌名

      Proc. Life Engineering Symposium 2013

      巻: - ページ: 285-286

    • DOI

      SY0006/13/0000-0285@2013SICE

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 下肢ペダリング運動中の楽曲聴取に対するエネルギー消費に着目した評価2013

    • 著者名/発表者名
      笠原央晶, 岩城護
    • 雑誌名

      日本音響学会2013年秋季研究発表会講演論文集

      巻: 3-P-41 ページ: 531--532

  • [雑誌論文] Periodic Body Sway Caused by Sound Source Movement Through Hearing Sensation2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Iwaki, Keisuke Tokunaga, Tohru Kiryu
    • 雑誌名

      Proceedings of The 2nd 2013 IEEE Global Conference on Consumer Electronics

      巻: - ページ: 422--426

    • DOI

      10.1109/GCCE.2013.6664876

    • 査読あり
  • [学会発表] Enlarging Perceived Level for Avoiding Muscular Fatigue Risk2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kiryu, S. Nagaya, T. Murayama
    • 学会等名
      XXth Congress of the International Society of Electrophysiology & Kinesiology
    • 発表場所
      Roma, Italy
    • 年月日
      20140716-20140718
  • [学会発表] Study of dynamic posture control on the instability situation2014

    • 著者名/発表者名
      T. Murayama, Y. Oyama, T. Kiryu, Y. Ushiyama
    • 学会等名
      XXth Congress of the International Society of Electrophysiology & Kinesiology
    • 発表場所
      Roma, Italy
    • 年月日
      20140716-20140718
  • [学会発表] クラシックバレエの「引き上げ」による脊柱アライメント変化についての考察-脊柱-X線撮影像及び体幹筋CT撮影像からの検討

    • 著者名/発表者名
      末吉のり子、尾山裕介、太田玉紀、村山敏夫
    • 学会等名
      日本体育測定評価学会第13回大会
    • 発表場所
      天理大学
  • [学会発表] クラスター分析を用いた歩行機能解析-画像解析と筋電図解析の比較から-

    • 著者名/発表者名
      吉田彩、尾山裕介、村山敏夫、坂爪友樹、國松宏貴、近 良明
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会
    • 発表場所
      日本教育会館
  • [学会発表] 転倒予防を目的とした動的姿勢制御の向上のための運動プログラムの提案

    • 著者名/発表者名
      尾山裕介、廣瀬秀、二宮翼、村山敏夫
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
  • [学会発表] STS動作時における股関節角度と下肢筋活動の関連性~動作様式ごとの筋活動の特性~

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 秀、尾山裕介、二宮 翼、村山敏夫
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学
  • [学会発表] クラシックバレエにおける脊柱のアライメントと下肢外旋に関わる大腰筋機能の考察

    • 著者名/発表者名
      末吉のり子、尾山裕介、太田玉紀、村山敏夫
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学
  • [学会発表] ジャンプ動作時の強度とEEG周波数成分の変化

    • 著者名/発表者名
      二宮 翼、吉田 彩、尾山裕介、村山敏夫
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学
  • [学会発表] 体力測定からみた地域高齢者の下肢機能~動的姿勢制御を中心に~

    • 著者名/発表者名
      尾山裕介、廣瀬 秀、二宮 翼、村山敏夫
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi