• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

登山者におけるリスクイメージの構造とリスク下での意思決定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23650387
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関静岡大学

研究代表者

村越 真  静岡大学, 教育学部, 教授 (30210032)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード登山 / リスク認知 / GTA
研究概要

7名の高所登山家に対するインタビュー記録のGTA分析から、高所登山家は、高いリスクの活動における不確実さを自覚し、それ故に高所登山を価値ある活動と捉えていた。リスクに対しては、事前の計画とオンサイトという二つのフェーズで対処をおこなっていた。また、成功後も、運への自覚と省察により、次の登山に向けてのリスク対処をおこなっていた。彼らのリスク対処方略は、より低いリスクも含めた能動的なリスクを内在する活動での意義と安全のバランスを確保する上で有用だと考えられる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 2010 年の登山目的による山岳遭難の実態2013

    • 著者名/発表者名
      村越真・渡邊雄二・東秀訓・高嶋和彦
    • 雑誌名

      野外教育研究

      巻: 16(1) ページ: 45-56

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 登山の教育効果2012

    • 著者名/発表者名
      村越真・渡邊雄二・東秀訓・高嶋和彦・若山亜美里
    • 雑誌名

      登山研修

      巻: 27 ページ: 30-41

  • [雑誌論文] トレイルランニングの課題:環境への影響とランナーの自然環境・他者・自己の安全に対する意識2012

    • 著者名/発表者名
      村越真
    • 雑誌名

      ランニング学研究

      巻: 23 ページ: 19-36

    • 査読あり
  • [図書] 山岳ナヴィゲーション2011

    • 著者名/発表者名
      村越真・小泉成行
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      エイ出版
  • [図書] 山岳読図大全2011

    • 著者名/発表者名
      村越真
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      山と渓谷社

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi