• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

カヌーパドリングにおける3次元身体加速度と積分値を指標とした動作評価の可能性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23650388
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関鹿屋体育大学

研究代表者

松下 雅雄  鹿屋体育大学, 理事, その他 (40199790)

研究分担者 中村 夏実  鹿屋体育大学, スポーツ武道実践科学系, 講師 (30287817)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードカヌースプリント / カヤック / 水上パドリング / 身体加速度 / 艇速度
研究概要

カヤックパドリングにおける動作の変容や消費エネルギーの大きさを,腰背部に装着した3次元身体加速度によって用いて検討した.
シミュレーションマシンを用い座位姿勢で行われたパドリング運動において,身体加速度積分値とパワー出力および酸素摂取量との間に有意な生の相関関係が認められ,身体加速度積分値がこれらを反映することが示唆された.水上パドリングでは,艇速度の増大にして身体加速積分値が増大したが,両者の間には変曲点が認められた.変曲点以降では,艇速度増大のために,より大きな動作(腰背部の移動量)とエネルギー消費量が示されており,この変曲点が,艇速度増大に伴う動作変容を示す可能性が考えられた.

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi