研究課題/領域番号 |
23650420
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
中谷 直樹 東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 講師 (60422094)
|
研究分担者 |
長谷川 涼子 東北大学, 大学病院, その他 (70599901)
大庭 章 群馬県衛生環境研究所, 研究企画係, 研究員 (40542874)
|
キーワード | がん患者 / 配偶者 / 健康影響 / 縦断的研究 / 心理的苦痛 / 前立腺がん |
研究概要 |
わが国においてがん対策基本法の観点からがん患者の配偶者の精神的悪影響に関する調査を実施する必要性があるが、未だ実証的研究はみられない。本研究では、がん患者の配偶者における精神的苦痛の実態を縦断調査により解明し、介入研究の必要性の有無を検証した。 平成25年度 (2013年3月31日まで) まで、4つの対象者集団(a.前立腺がん患者(128人)、b.前立腺がん患者の妻(128人)、c.非前立腺がん患者(112人)、d.非前立腺がん患者の妻 (112人))を4 時期(T1:前立腺生検前、T2:告知1カ月後、T3:告知3カ月後、T4:告知6カ月後)に分けて縦断的に調査した。 本報告ではK6(心理的苦痛に関する指標)の平均スコアについて示す。T2の時点でのK6の平均スコアは、aで4.5、bで4.2、cで2.6、dで3.3であり、a、bがcに比し有意にスコアが高かった(ANOVA P<0.01)。このことから、前立腺がん患者及びその妻が高い心理的苦痛を有していることが示された。 各群別の心理的苦痛の平均スコアを示す。a.前立腺がん患者では、T1で4.1、 T2で4.3、T3で3.3、T4で3.7であった(ANOVA P=0.252)。b.前立腺がん患者の妻では、T1で3.3、T2で3.9、T3で3.0、T4 で2.7であった(ANOVA P=0.029)。c.非前立腺がん患者では、T1で2.4、T2で2.1、T3で1.5、T4で1.9であった(ANOVA P=0.01)。d.非前立腺がん患者の妻では、T1で3.7、T2で2.6、T3で2.3、T4で2.0であった(ANOVA P=0.001)。また、b.前立腺がん患者の妻とd.非前立腺がん患者の妻を比較すると、T1(t-test P=0.275)、T2(t-test P=0.029)、T3(t-test P=0.079)、T4(t-test P=0.681)であり、b.前立腺がん患者の妻の方がT2で有意な高値を示した。したがって、前立腺がん患者の妻の心理的苦痛のスコアが高い状態が告知1カ月後に認められており、この時期の介入研究が最も効果的である可能性が示された。
|