• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

廃用性萎縮に対する低周波鍼通電療法の効果

研究課題

研究課題/領域番号 23650438
研究機関早稲田大学

研究代表者

福林 徹  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (70114626)

研究分担者 南沢 享  横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), その他 (40257332)
キーワード廃用性筋萎縮 / 後肢懸垂 / 鍼通電療法 / atrogin-1 / MuRF1
研究概要

本研究はマウスを用いて,後肢懸垂型ならびに固定型の廃用性萎縮に対する鍼刺激の萎縮抑制効果を確認したものである.研究1では後肢懸垂型筋萎縮モデルマウス(C57 BL/6, 8週齢,雄)を用いて対照群,後肢懸垂群,置鍼群,鍼通電群の4群で鍼治療による介入実験を行なった.実験筋細胞内サルコメア分解の経路では萎縮関連遺伝子E3ユビキチンリガーゼatrogin-1やMuRF1のmRNA発現は2週間の鍼刺激によって有意に抑制されることを証明した.研究課題2では,cDNAマイクロアレイを用いて約3万個の全遺伝子の中から,後肢懸垂ならびに鍼通電療法によって発現量が変動する標的遺伝子の網羅的探索を行った.本実験により細胞外基質の分解経路のMMPsが大きな役割を果たしている可能性があることや,免疫系を活性化する経路に第2次リンパ組織ケモカインであるCCL21などの標的遺伝子が鍼通電療法によって改善される可能性を解明することができた.研究課題3では進行性の固定型骨格筋萎縮に対するアプローチを可能とするため,針金を用いた螺旋ワイヤーによる固定方法を考案した.結果は後肢懸垂型筋萎縮に対する鍼治療の効果と同様の傾向が見られた.E3ユビキチンリガーゼatrogin-1の発現量は,鍼通電療法によって有意に回復した事から(p<0.05),鍼治療は固定型筋萎縮に対しても有効である可能性が示唆された.しかし,本研究はヒラメ筋の遺伝子発現のみを研究の対象としており,プロモーター解析を含めた上流のシグナル伝達経路の転写因子などの研究は行なっていない.今回の一連の研究の結果から鍼治療は重力免荷型ならびに不活動型固定による筋萎縮の抑制に有効であり,そのメカニズムとしてatrogin-1, MuRF1, MMPs,Akt1,TRPV4,CCL21などの標的遺伝子発現を変化させる可能性が示唆された.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 骨格筋萎縮時の鍼刺激によるマウス体重/摂食量動態について2013

    • 著者名/発表者名
      遠田明子,櫻井敬晋, 溝口秀雪, 福林徹
    • 雑誌名

      東京有明医療大学雑誌

      巻: 3 ページ: 20-25

    • 査読あり
  • [学会発表] Acupuncture treatment improved the skeletal muscle atrophy induced by spiral wire immobilization procedure in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko Onda, Susumu Minamisawa, Toru Fukubayashi
    • 学会等名
      Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] Skeletal muscle atrophy induced by a spiral wire immobilization procedure was improved by electroacupuncture in mice.

    • 著者名/発表者名
      Akiko Onda, Yoichiro Kusakari, Susumu Minamisawa, Toru Fukubayashi.
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      San Antonio
  • [学会発表] 固定型筋萎縮モデルマウスに対する鍼治療の効果

    • 著者名/発表者名
      遠田明子,焦其彬,南沢享,福林徹..
    • 学会等名
      臨床スポーツ医学会
    • 発表場所
      横浜
  • [学会発表] Acupuncture ameliorated skeletal muscle atrophy induced by hindlimb suspension and spiral wire immobilization in mice.

    • 著者名/発表者名
      Akiko Onda, Qibin Jiao, Susumu Minamisawa, Toru Fukubayashi.
    • 学会等名
      Experimental Biology
    • 発表場所
      San Diego
  • [学会発表] 鍼通電療法による筋萎縮抑制効果を導く標的遺伝子の探索

    • 著者名/発表者名
      遠田 明子,焦 其彬,福林 徹.南沢 享
    • 学会等名
      日本臨床分子医学会
    • 発表場所
      京都

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi