研究課題/領域番号 |
23650503
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
科学教育
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
小林 昭三 新潟大学, 人文社会・教育科学系, フェロー (10018822)
|
研究分担者 |
興治 文子 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (60409050)
五十嵐 尤二 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (50151262)
矢田 俊文 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (40200521)
藤林 紀枝 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (20238603)
岡野 勉 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (30233357)
|
連携研究者 |
伊藤 稔明 愛知県立大学, 教育福祉学部, 准教授 (40295572)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
キーワード | 自然科学教育(理科,物理,化学,生物,地学,情報) |
研究概要 |
新潟県の村上(木村家文書)や与板(永井家文書)等の高等小学校生徒の授業筆記の発掘・解明を基礎・基本に,新潟における明治中期科学教育現場の深い真相を「物理学筆記や化学・生理学・金石学や試験記録で証拠付ける」新手法で新知見を確証した。日本各地(東北・関東・中部・北陸・近畿・中国)の貴重な史的文書の新発見を続々と実現し,明治中期の理科・科学教育の真相,即ち,「法令・教科書選定・検定」を超えた世界最先端の物理・化学他の科学教育を理科開始後も新展開した「日本に根差した日本型の科学教育の真相・新知見」を解明した。
|