研究課題
挑戦的萌芽研究
本科研は,今日的なリテラシーの視座から数学教育学における新たな課題領域の創出を目指している。研究成果をまとめる意味で,最終年度には日本科学教育学会第37回年会で,5本の研究発表をおこなった。具体的には「目的・目標論領域」から2本,「方法論領域」から1本,「認知論領域」から1本,「教師教育論領域」から1本,数学教育学の課題創出に向けて発表をおこなった。上記以外に研究成果は査読付きの雑誌論文として掲載され,また口頭の形で内外の研究会で発表されている。
すべて 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (35件) (うち査読あり 26件) 学会発表 (32件) 図書 (1件)
科学教育学会誌『科学教育研究』
巻: 37(3) ページ: 226-234
新しい算数研究
巻: 515 ページ: 4-7
全国数学教育学会誌『数学教育学研究』
巻: 19(2) ページ: 63-71
巻: 19(2) ページ: 127-140
巻: 19(2) ページ: 203-206
日本数学教育学会誌『数学教育学論究』
巻: 95 臨時増刊号 ページ: 177-184
巻: 19(1) ページ: 81-88
巻: 19(1) ページ: 89-102
日本数学教育学会『第46回秋期研究大会発表集録』
ページ: 29-34
巻: 95 臨時増刊号 ページ: 9-16
Proceedings of the 37th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
巻: 4 ページ: 209-216
巻: 95 臨時増刊号 ページ: 105-112
巻: 95 臨時増刊号 ページ: 385-392
巻: 95 臨時増刊号 ページ: 193-200
巻: 18(1) ページ: 107-117
学校教育実践学研究
巻: 18 ページ: 161-181
日本数学教育学会誌『数学教育』
巻: 94 ページ: 26-29
日本教科教育学会誌
巻: 35(2) ページ: 31-40
巻: 35(2) ページ: 53-62
Zentralblatt fur Didactik der Mathematik
巻: 44(1) ページ: 31-40
Proceedings of the 36th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
巻: 4 ページ: 75-82
巻: 18(1) ページ: 23-30
第45回数学教育論文発表会論文集
巻: 1 ページ: 77-82
広島大学学部・附属学校共同研究機構研究紀要
巻: 40 ページ: 23-28
巻: 493 ページ: 28-29
巻: 4 ページ: 83-90
Proceedings of the 12th International Congress on Mathematical Education
ページ: 4714-4727
日本数学教育学会『第45回数学教育論文発表会論文集』
巻: 2 ページ: 743-748
教育時評
巻: 25 ページ: 16-19
巻: 40 ページ: 237-242
巻: 40 ページ: 267-272
本数学教育学会『第44回数学教育論文発表会論文集』
巻: 1 ページ: 549-554
巻: 17(2) ページ: 13-24
日本数学教育学会『第44回数学教育論文発表会論文集』
巻: 1 ページ: 597-602