• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

数学におけるアルゴリズム理解のための直観的入力手法による支援システム開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23650523
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 科学教育
研究機関国立教育政策研究所

研究代表者

安野 史子  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター 基礎研究部, 総括研究官 (00370081)

研究分担者 松原 洋  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (30242788)
黒田 覚  群馬県立女子大学, 文学部, 准教授 (30300586)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード科学教育 / アルゴリズム / チューリングマシン
研究概要

アルゴリズムは,コンピュータを使ってある特定の目的を達成するための処理手順であるばかりでなく,数学などにおいて,問題を解くための効率的手順を定式化した形で表現したものであるため,その理解は数学において非常に重要なことである。そこで,本研究課題では,複数のポイントに指などで同時に触れて直観的入力ができるマルチタッチ機能の利点を生かした数学におけるアルゴリズム理解のための支援ツールの開発を行った。そして,それを用いて大学生を対象にした実証実験を実施し,その学習効果及び有効性の検討を行った結果,その有効性が示せた。

URL: 

公開日: 2014-09-25   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi