研究課題
挑戦的萌芽研究
本研究の目的は大学教員の教授力向上のために、教員のスピーチ能力向上を目標とした「音声認識技術を活用した自習可能な口話評価システム」を開発することである。マイクに向かって発せられた音声(UV data)は大小・高低・早遅・間合い・滑舌という5つのパラメータを抽出され、お手本音声(GE data)と比較し評価される。評価の結果は直感的な理解を促す顔型ユーザーインターフェースを通して表示される。従来の自習システムと違い、録音された自分の音声を何度も聞き返すことなく、客観的な評価を得ることができる。
すべて 2014 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)
情報処理学会第76回全国大会講演論文集
ページ: 475-476
2013年日本設備管理学会春季研究発表大会論文集
ページ: 85-88
The 14th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (APIEMS 2013)
ページ: 5
The 13th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (APIEMS 2012)
ページ: 1268-1271
ヒューマンインターフェースシンポジウ2012
ページ: 471-474
2011年日本設備管理学会春季研究発表大会論文集
ページ: 73-76
Proceedings of 12th Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference (APIEMS 2011)
ページ: 744-747
大学ICT推進協議会大会論文集
ページ: 543-546
大学ICT 推進協議会, 大学ICT 推進協議会大会論文集CD-ROM集ペ
ページ: 4