• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

がん幹細胞特異的殺傷抗体作成技術の創出

研究課題

研究課題/領域番号 23650608
研究機関岡山大学

研究代表者

阪口 政清  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (70379840)

研究分担者 片岡 健  岡山理科大学, 理学部, 准教授 (10293317)
村田 等  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (90579096)
許 南浩  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (70142023)
キーワードがん幹細胞 / 抗体 / 膜タンパク質
研究概要

本研究は、独自に確立したがん幹細胞クローニング技術と機能性膜タンパク質回収技術を組み合わせることで、選択的がん幹細胞殺傷抗体の創出に挑戦することを最終目的とする。当該年度では、(1)クローン化がん細胞から出芽小胞を調製する、(2)出芽小胞をマウスに免疫して抗体産生B細胞を単離し株化する、(3)がん幹細胞特異的殺傷抗体のスクリーニングを行う、(4)がん幹細胞特異的殺傷抗体の評価を行う、を目標とした。具体的な成果としては、当細胞から膜タンパク質に富んだ出芽小胞を調製することができたこと、そして、そのマウスへの免疫に移行することができたこと、である。特許化、論文化のために、クローン化がん細胞作製法の最適化と得られた細胞の特性解析に予想以上に時間と費用を要したことが計画の遅れの理由である。従って、抗体産生細胞の株化以降のステップにはまだ至っていない。今後、終了していない計画を実施し継続していくものとする。
具体的には、前年度の成果の追試実験に力を注いだ。完成させたはずのがん幹細胞クローニング用プラスミドベクターが限られた細胞株でしか機能しないことが判明し、再度、広範囲細胞種に適応できるよう改変した。新規に作成した改変型ベクターでがん幹細胞の特性を備えた種々クローン化がん幹細胞株を樹立できた。特性解析として、幹細胞マーカー、自己複製能、薬剤耐性能、腫瘍形性能を検討し、親株に比較して有為であることを確認した。出芽小胞を発現させるベクターの一過性トランスフェクション法の最適化条件を見出した。調製した出芽小胞の免疫に至り、現在抗体産生細胞の株化に向かっている状況である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] DOCK7 is a critical regulator of the RAGE-Cdc42 signaling axis that induces formation of dendritic pseudopodia in human cancer cells2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Murata H, Putranto EW, Kataoka K, Motoyama A, Hibino T, Inoue Y, Sakaguchi M, Huh NH
    • 雑誌名

      Oncol Rep

      巻: 29 ページ: 1073-1079

    • 査読あり
  • [雑誌論文] S100A9 is a novel ligand of EMMPRIN that promotes melanoma metastasis2013

    • 著者名/発表者名
      Hibino T, Sakaguchi M, Miyamoto S, Yamamoto M, Motoyama A, Hosoi J, Shimokata T, Ito T, Tsuboi R, Huh NH
    • 雑誌名

      Cancer Res

      巻: 73 ページ: 172-183

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coxsackie and adenovirus receptor is a critical regulator for the survival and growth of oral squamous carcinoma cells2013

    • 著者名/発表者名
      Saito K and Sakaguchi M
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      doi: 10.1038/onc.2013.66.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preclinical biodistribution and safety study of reduced expression in immortalized cells/Dickkopf-3-encoding adenoviral vector for prostate cancer gene therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto M, Watanabe M, Kaku H, Li SA, Noguchi H, Ueki H, Sakaguchi M, Huh NH, Nasu Y, Kumon H
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 28 ページ: 1645-1652

    • 査読あり
  • [雑誌論文] REIC/Dkk-3-encoding adenoviral vector as a potentially effective therapeutic agent for bladder cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Hirata T, Watanabe M, Kaku H, Kobayashi Y, Yamada H, Sakaguchi M, Takei K, Huh NH, Nasu Y, Kumon H
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 41 ページ: 559-564

    • 査読あり
  • [雑誌論文] S100A7 promotes the migration and invasion of osteosarcoma cells via the receptor for advanced glycation end products2012

    • 著者名/発表者名
      Kataoka K, Ono T, Murata H, Morishita M, Yamamoto K, Sakaguchi M, Huh NH
    • 雑誌名

      Oncol Lett

      巻: 3 ページ: 1149-1153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preclinical Safety and Efficacy of in Situ REIC/Dkk-3 Gene Therapy for Prostate Cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Kawauchi K, Watanabe M, Kaku H, Huang P, Sasaki K, Sakaguchi M, Ochiai K, Huh NH, Nasu Y, Kumon H
    • 雑誌名

      Acta Med Okayama

      巻: 66 ページ: 7-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression pattern of REIC/Dkk-3 in mouse squamous epithelia2012

    • 著者名/発表者名
      Kataoka K, Du G, Maehara N, Murata H, Sakaguchi M, Huh N
    • 雑誌名

      Clin Exp Dermatol

      巻: 37 ページ: 428-431

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Partial sensitization of human bladder cancer cells to a gene-therapeutic adenovirus carrying REIC/Dkk-3 by downregulation of BRPK/PINK12012

    • 著者名/発表者名
      Jin Y, Murata H, Sakaguchi M, Kataoka K, Watanabe M, Nasu Y, Kumon H, Huh NH
    • 雑誌名

      Oncol Rep

      巻: 27 ページ: 695-699

    • 査読あり
  • [学会発表] DOCK7 is a critical regulator of the RAGE-Cdc42 signaling axis that induces formation of dendritic pseudopodia in human cancer cells2012

    • 著者名/発表者名
      山本健一
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] TRAF6 Ubiquitinates and Stabilizes PINK1 on Damaged Mitochondria Through Interaction with SARM12012

    • 著者名/発表者名
      村田 等
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] Identification of novel receptors for pro-inflammatory S100A8/A9 proteins and their roles inmelanoma metastasis2012

    • 著者名/発表者名
      阪口政清
    • 学会等名
      IEIIS2012. Homeostatic Inflammation Symposium
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20121023-26
  • [学会発表] S100A8およびS100A9タンパク質の新規受容体の探索とそのがん進展における役割2012

    • 著者名/発表者名
      阪口政清
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 細胞内導入型RAGE阻害ペプチドの開発2012

    • 著者名/発表者名
      村田等
    • 学会等名
      日本生物工学会西日本支部創立30周年記念シンポジウム・講演会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      20120707-20120707
  • [学会発表] A Novel Tumor Suppressor, REIC/Dkk-3 Gene Identified by our in Vitro Transformation Model of Normal Human Fibroblasts Works as a Potent Therapeutic Anti-tumor Agent2012

    • 著者名/発表者名
      阪口政清
    • 学会等名
      2012 World Congress on In Vitro Biology
    • 発表場所
      アメリカ、Bellevue
    • 年月日
      20120603-20120607
    • 招待講演
  • [産業財産権] アデノウイルスベクターをがん細胞に対して選択的に導入可能なポリペプチドおよび当該ポリペプチドを備えるアデノウイルスベクター2012

    • 発明者名
      阪口政清、近藤英作、許南浩、手塚克成
    • 権利者名
      阪口政清、近藤英作、許南浩、手塚克成
    • 産業財産権番号
      特願2012-085969
    • 出願年月日
      2012-04-04
  • [産業財産権] PINK1のユビキチンアッセイ及びスクリーニングへの利用2012

    • 発明者名
      村田 等、阪口政清、許南浩
    • 権利者名
      村田 等、阪口政清、許南浩
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-165160
    • 出願年月日
      2012-07-25
  • [産業財産権] NPTNβとS100A8の結合の阻害を指標とする細胞増殖抑制剤のスクリーニング方法2012

    • 発明者名
      阪口政清、日比野利彦、山本真実、許南浩
    • 権利者名
      阪口政清、日比野利彦、山本真実、許南浩
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-204279
    • 出願年月日
      2012-09-18

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi