• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

制度論アプローチによる地球持続性学の構想

研究課題

研究課題/領域番号 23651043
研究機関早稲田大学

研究代表者

松岡 俊二  早稲田大学, アジア太平洋研究科, 教授 (00211566)

キーワード制度論 / 地球持続性 / 社会的能力 / 環境ガバナンス / リスクガバナンス / 環境イノベーション / 震災復興
研究概要

本挑戦的萌芽研究「制度論的アプローチによる地球持続性学の構想」は、持続性を規定する主要な4要素である環境的持続性、社会的持続性、経済的持続性および制度的持続性の中で、制度的持続性に着目し、制度論の観点からグローバル社会の持続性学のあり方を探ろうとしたものである。また、2011.3.11の東日本大震災と福島原発事故をうけ、震災復興や原子力リスク・ガバナンスのあり方についても、社会的能力と制度という観点から検討し、地球社会の持続性への示唆を明らかにしようとした。制度論と持続性研究では、アジアの環境ガバナンスに焦点を当て、その特徴や発展メカニズム、さらにはアジア地域統合と環境ガバンスとの関係を考察し、研究成果を松岡(編)(2013)『アジアの環境ガバナンス』勁草書房として出版した。編著では、アジア地域の様々な環境制度が、何らかの基軸制度を持ち、相互に補完しあう関係にあり、全体として東アジアの地域環境に関する「制度の束」、あるいはビルディング・ブロックとして機能しているのか、それとも相互に競合・分裂・相殺する関係(スタンブリング・ブロック)にあるのかが重要な論点であるが、現状では評価が難しく、様々な試行錯誤が行われている段階と評価した。また、インフォーマル性、コンセンサス主義、オープン・リージョナリズムといったアジア地域制度の特徴の変容過程も論じた。東日本大震災と福島原発事故を受けた震災復興と原子力リスク・ガバナンスと持続性に関する研究成果としては、松岡(2012)『フクシマ原発の失敗』早稲田出版、松岡他(2013)『原子力規制委員会の社会的評価』早稲田出版、松岡(編)(2013)『フクシマから日本未来を創る』早稲田出版という3冊を刊行した。これらの著書で、災害復興や原子力リスク・ガバナンスの構築においても、社会的能力形成と制度形成との関係分析が重要であることを明らかにした。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Japan’s Asian Strategy: Japan’s Asian Environmental Strategy and Soft Power of the 21st Century2014

    • 著者名/発表者名
      4.1. Matsuoka, S.
    • 雑誌名

      Public Policy Review

      巻: 10(1) ページ: 189-226

  • [雑誌論文] The Position of Low Carbon Growth Partnership (LCGP): at the end of Japan’s Navigation between the Kyoto Protocol and APP2013

    • 著者名/発表者名
      Chaewoon, O. and S. Matsuoka
    • 雑誌名

      International Environmental Agreements: Politics, Law and Economics

      巻: - ページ: 1-16

    • DOI

      10.1007/s10784-013-9219-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本のアジア戦略:日本のアジア環境戦略と21世紀のソフトパワー2013

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 雑誌名

      ファイナンシャル・レビュー

      巻: 116 ページ: 140-167

  • [学会発表] 原子力安全規制と福島復興の今後

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二
    • 学会等名
      東日本大震災復興研究シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 招待講演
  • [図書] 原子力規制委員会の社会的評価:3つの基準と3つの要件2013

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二・師岡愼一・黒川哲志
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      早稲田大学出版部
  • [図書] フクシマから日本の未来を創る:復興のための新しい発想2013

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二・いわきおてんとSUN企業組合
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      早稲田大学出版部
  • [備考] 松岡研究室HP

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/smatsu/index.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi