• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

DNA損傷クロマチンのダイナミクスがもたらす細胞多能性獲得の新機軸

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23651047
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関京都大学

研究代表者

井倉 正枝  京都大学, 放射線生物研究センター, 研究員 (40535275)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードTIP60ヒストンアセチル化酵素 / ヒストンH2AX / 細胞の多能性
研究概要

DNA損傷応答シグナルが、生理的な状況下において細胞の多能性獲得に関与していることが示されている。本課題では、損傷クロマチンの動的変化を介してDNA損傷応答シグナルを制御するTIP60ヒストンアセチル化酵素複合体に着目し、TIP60によるクロマチンの動的変化が、細胞の多能性獲得に関与するか否かを検証した。その結果、TIP60は、iPS細胞などの多能性獲得には関与しないことが明らかになった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 2011 その他 0

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Purification of the human SMN-GEMIN2 complex and assessment of its stimulation of RAD51-mediated DNA recombination reactions (2011)2011

    • 著者名/発表者名
      Takaku, M., Tsujita, T., Horikoshi, N., Takizawa, Y., Qing, Y., Hirota, K., Ikura, M., Ikura, T., Takeda, S., Kurumizaka, H.
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 50 ページ: 6797-6805

  • [学会発表] The role of chromatin dynamics in DNA damage-induced checkpoint activation2013

    • 著者名/発表者名
      Masae Ikura, Ryo Matsuda, Tsuyoshi Ikura
    • 学会等名
      第3回国際シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学原爆放射線医科学研究所
    • 年月日
      2013-02-12
  • [学会発表] The role of chromatin dynamics in DNA damage-induced checkpoint activation2012

    • 著者名/発表者名
      Masae Ikura, Satoshi Tashiro, Hiroki Shima, Kazuhiko Igarashi and Tsuyoshi Ikura
    • 学会等名
      広島大学原爆放射線医科学研究所創立50 周年記念国際シンポジウム
    • 年月日
      20120220-21
  • [学会発表] ピルビン酸キナーゼM2はダイオキシン受容体の活性化補助因子である2012

    • 著者名/発表者名
      松田俊、足立淳、井原賢、田沼延公、島礼、井倉正枝、井倉毅、松田知成
    • 学会等名
      第35回分子生物学会年会
    • 年月日
      2012-12-14
  • [学会発表] クロマチン高次構造上における相同組換え反応の解析2012

    • 著者名/発表者名
      町田晋一、高久誉大、小林航、越阪部晃永、立和名博昭、鈴木秀和、浦聖恵、井倉正枝、井倉毅、田代聡、胡桃坂仁志
    • 学会等名
      第35回分子生物学会年会
    • 年月日
      2012-12-12
  • [学会発表] The role of histone H2AX eviction in DNA damage-induced checkpoint activation2011

    • 著者名/発表者名
      井倉正枝、松浦嘉奈子、田代 聡、島 弘季、松田 涼、五十嵐和彦、井倉 毅
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会ワークショップ
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-15
  • [学会発表] リン酸化プロテオミクスを用いた新規DNA損傷初期応答キナーゼの探索0

    • 著者名/発表者名
      足立淳、鳴海良平、佐野聖三、久家貴寿、白水 崇、松本雅記、中山敬一、井倉正枝、井倉 毅、高田 穣、朝長毅
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      00001215
  • [学会発表] SMN-GEMIN2 complex stimulates the RAD51-mediated recombination reactions0

    • 著者名/発表者名
      Takaku, M., Tsujita, T., Horikoshi, N., Takizawa, Y., Qing, Y., Hirota, K., Ikura, M., Ikura, T., Takeda, S., Kurumizaka, H.
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      00001215
  • [図書] 遺伝情報の発現制御 -転写機構からエピジェネティクスまで

    • 著者名/発表者名
      David S. Latchman

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi