• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

捕捉・還元・酸中和機能を有する層状複合酸化物による排水中Cr・Se・As処理技術

研究課題

研究課題/領域番号 23651061
研究機関東北大学

研究代表者

亀田 知人  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60333895)

キーワード層状複水酸化物 / クロム / セレン / ヒ素 / 吸着 / 還元 / 鉄イオン / ドープ
研究概要

Fe2+をドープしたMg-Al系層状複水酸化物(Mg-Al-Fe LDH)を用いて、Cr(VI)除去に関する平衡論及び速度論的解析を行った。Cr(VI)の吸着等温線はLangmuir式に一致し、単分子層吸着であることがわかった。最大吸着量、吸着平衡定数はそれぞれ1.37 mmol/g、15.3L/mgとなった。また、Cr(VI)除去は擬二次反応速度式に従った。見掛けの反応速度定数は、10、30、60℃においてそれぞれ0.91×10-3、1.2×10-3、2.2×10-3 min-1となり、温度の増加に伴って反応速度が増加することがわかった。求めた速度定数を用いて、アレニウスプロットを行った結果、活性化エネルギーは14.5 kJ/molとなり、物質移動律速として妥当な値(40 kJ/mol以下)となった。Mg-Al-Fe LDHとCr(VI)の反応は、Cr(VI)がLDH層間に物質移動する過程が律速段階であるということがわかった。
以上、本研究では、共沈法によりMg-Al-Fe LDHを合成することができた。また、水溶液中のCr(VI)、As(V)、Se(VI)の除去において、Mg-Al-Fe LDHはMg-Al LDHよりも、優れた吸着特性を有していた。Cr(VI)の吸着等温線はLangmuir式に一致し、擬二次反応速度式に従った。
捕捉・還元機能を有するLDHを合成し、重金属オキソアニオンの除去を行う上で重要な多くの知見を得ることができた。さらなる研究により、効率的に重金属オキソアニオンを除去する方法の一つとしての応用が期待される。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Preparation of Mg-Al layered double hydroxide doped with Fe2+ and its application to Cr(VI) removal2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Kameda, Eisuke Kondo, Toshiaki Yoshioka
    • 雑誌名

      Separation and Purification Technology

      巻: 122 ページ: 12-16

    • 査読あり
  • [学会発表] Removal of chromium and selenium by Fe2+ doped Mg‐Al layered double hydroxides

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Kondo, Tomohito Kameda, Toshiaki Yoshioka
    • 学会等名
      17th International Symposium on Intercalation Compounds
    • 発表場所
      Sendai, Japan
  • [学会発表] Removal of Heavy Metals in Solution by Fe2+ Doped Mg-Al Layered Double Hydroxides

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Kondo, Tomohito Kameda, Toshiaki Yoshioka
    • 学会等名
      International Symposium of Chemical-Environmental-Biomedical Technology 2013
    • 発表場所
      Iwanuma, Japan
  • [学会発表] Removal of heavy metal oxyanions by ferrous iron-doped Mg-Al layered double hydroxides

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Kondo , Tomohito Kameda, Toshiaki Yoshioka
    • 学会等名
      International Symposium on Inorganic and Environmental Materials 2013
    • 発表場所
      Rennes, France

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi