• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

クロロエテン類センサーキナーゼの構造・機能解明とバイオレメディエーションへの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23651063
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関東京農工大学

研究代表者

尾高 雅文  東京農工大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (20224248)

連携研究者 養王田 正文  東京農工大学, 大学院・工学研究院, 教授 (50250105)
野口 恵一  東京農工大学, 学術研究支援総合センター, 准教授 (00251588)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードヒスチジンキナーゼ / PAS ドメイン / 2成分系伝達システム / クロロエテン / バイ オレメディエーション
研究概要

クロロエテン類は工場跡などにおける地下水・土壌の主要な汚染物質の一つであり、その簡便な検出や除去方法の開発は重要な課題である。本研究では、クロロエテン類完全分解活性を有する微生物コンソーシアより得たメタゲノムをから、既知のデハロココイデス属細菌由来クロロエテン類センサーキナーゼの遺伝子配列をもとにセンサーキナーゼ遺伝子を単離して組換え体発現系を構築し、その構造とクロロエテン類センシング能を解析した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Nishimura: Development of bacterial consortia enriched with a novel Dehalococcoides sp. that dechlorinates trichloroethene toethene2012

    • 著者名/発表者名
      M. Yohda、M. Kitajima、M. Iwamoto、N.Tamura、J. Shibaski、S. Koike、M
    • 学会等名
      8th International ConferenceRemedeation of Chlorinated and Recalsitrant Compounds
    • 発表場所
      Monterey, Callifornia ,USA
    • 年月日
      2012-05-22
  • [学会発表] 正文:Dehalococcoides属細菌由来クロロエテン類センサーキナーゼの発現と機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      武知文音、荒木智、前田悠貴、北嶋瑞樹、山中保明、野口恵一、尾高雅文、養王田
    • 学会等名
      第63回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      東京都小金井市、東京農工大学
    • 年月日
      2011-09-28
  • [学会発表] 正文:Dehalococcoides属最近由来クロロエテン類センサーキナーゼの発現と機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      武知文音、荒木智、前田悠貴、北嶋瑞樹、山中保明、野口恵一、尾高雅文、養王田
    • 学会等名
      生物工学若手研究者の集い夏のセミナー2011
    • 発表場所
      山梨県笛吹市
    • 年月日
      2011-07-16

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi