• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

廃熱の有効利用-熱エネルギーを用いたサイレンサーの基礎検討-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23651072
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

坂本 眞一  滋賀県立大学, 工学部, 准教授 (40449509)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード熱音響 / サイレンサー / 消音 / エネルギー / 廃熱
研究成果の概要

我々は熱音響現象を用いたこれまでにない新しい原理のサイレンサーの提案をした.熱音響現象を用いると,熱エネルギーと音エネルギーの相互エネルギー変換が可能となる.我々は廃熱の熱エネルギーを用いて,音エネルギーを抑え込むことが可能ではないかと着想した.熱音響サイレンサーのプロトタイプを作製し,原理確認実験を行った.ある条件においては十数パーセント程度の低下を確認することができた.また,我々は自動車のマフラーを想定した実験を行い,有効な実験結果を得た.

自由記述の分野

熱音響工学,超音波エレクトロニクス

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi