• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

フィクション作品が防災・減災に及ぼす効果

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23651165
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関京都大学

研究代表者

矢守 克也  京都大学, 防災研究所, 教授 (80231679)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードフィクション / 防災・減災 / 語り継ぎ / 社会心理学
研究概要

本研究は、小説等のフィクションに描かれた災害事象が、人びとの災害観および防災意識の形成に及ぼす影響について検討したものである。第1に、阪神・淡路大震災の被災者の体験談を聞きとった大学生たちが、被災者との共同作業を通じて、アニメーション、絵本などのフィクション作品に再編しそれを用いた防災教育を実施した。災害の体験者と非体験者の共同作業が体験の語り継ぎに及ぼす影響について検討した。第2に、災害について扱ったフィクション作品について、〈選択〉と〈宿命〉をキーワードに分析を行った。この点について、「東京・地震・たんぽぽ」、「真昼のプリニウス」など、いくつかの小説を素材として原理的な考察を行った。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (2件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Revisiting the concept of tsunami tendenko : Tsunami evacuation behavior in the Great East Japan Earthquake (eds.), Studies on the 2011 off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Yamori, K
    • 雑誌名

      Natural disaster science and mitigation engineering : DPRI Reports (Vol.1), Studies on the 2011 off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake (Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University (eds.), Springer Verlag)

      巻: (Vol.1) ページ: 49-63

    • DOI

      10.1007/978-4-431-54418-0_5

  • [雑誌論文] A historical overview of earthquake perception in Japan : Fatalism, social reform, scientific control, and collaborative risk management2013

    • 著者名/発表者名
      Yamori, K
    • 雑誌名

      Cities at risk : Living with perils in the 21st century (T, Rossetto, H, Joffe, and J, Adams (eds.), Springer Verlag)

      ページ: 73-91

  • [雑誌論文] 防災教育における理科教育の役割2013

    • 著者名/発表者名
      矢守克也
    • 雑誌名

      Rimse

      巻: 4 ページ: 2-8

  • [雑誌論文] 津波てんでんこの4 つの意味2012

    • 著者名/発表者名
      矢守克也
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 31 ページ: 35-46

  • [雑誌論文] 災害と文学-〈宿命〉と〈選択〉をめぐって-2011

    • 著者名/発表者名
      矢守克也
    • 雑誌名

      災害情報

      巻: 9 ページ: 28-32

  • [学会発表] 東日本大震災発生直後のテレビ広告に関する先行研究への一検討2013

    • 著者名/発表者名
      杉山高志・矢守克也
    • 学会等名
      災害情報学会第15回研究発表大会
    • 発表場所
      群馬大学(桐生市市民文化会館)
    • 年月日
      2013-10-26
  • [学会発表] 「津波てんでんこ」の4 つの意味2012

    • 著者名/発表者名
      矢守克也
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2012年大会パブリックセッション「防災教育-災害を乗り越えるために私たちが子どもたちに教えること」
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2012-05-20
  • [図書] 巨大災害のリスク・コミュニケーション : 災害情報の新しいかたち2013

    • 著者名/発表者名
      矢守克也
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 発達科学ハンドブック7 巻 : 災害・危機と人間2013

    • 著者名/発表者名
      矢守克也・前川あさ美
    • 出版者
      新曜社
  • [図書] 復興と支援の災害心理学-大震災から「なに」を学ぶか-2012

    • 著者名/発表者名
      藤森立男・矢守克也
    • 出版者
      福村出版
  • [図書] 増補〈生活防災〉のすすめ-東日本大震災と日本社会-2011

    • 著者名/発表者名
      矢守克也
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] ワードマップ : 防災・減災の人間科学2011

    • 著者名/発表者名
      矢守克也・渥美公秀・近藤誠司・宮本匠
    • 出版者
      新曜社

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi