• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

次世代三次元証明写真及び三次元防犯システムの構築に関する基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23651171
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関福岡工業大学

研究代表者

盧 存偉  福岡工業大学, 工学部, 教授 (80320323)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード画像計測システム / 3D画像 / 3D顔計測 / 3D顔認証 / 安全防犯 / セキュリティ / センシング情報処理 / 信号処理
研究成果の概要

本研究では「一枚の2D写真より3D顔写真の取得」と「全自動3D顔認証」の2点について研究を行った。
前者の顔の3D計測では、最適パターン光投影に基づく顔の三次元計測や近赤外パターン光投影による顔の三次元計測を実現した。これにより、DLPプロジェクターとカメラのような簡単な設備を用いて、1,2回の写真撮影による簡易快速顔の三次元画像計測を実現した。
後者の顔の3D認証に関しては、認証用顔の3D写真データーベースを生かし、3D顔写真の三次元ヒストグラムに基づく高速顔認証手法と、顔の形状を比較し類似度の大きさに基づくICPアルゴリズムを利用した高精度の顔認証手法を提案し実現した。

自由記述の分野

三次元画像計測とセキュリティシステム

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi