研究課題
挑戦的萌芽研究
研究代表者は、ケミカルバイオロジー研究に汎用されるビオチン・(ストレプト)アビジンシステムの更なる高機能化を目的として、約16万に及ぶ低分子化合物ライブラリーの中から新規(ストレプト)アビジン結合分子の探索を行った。その結果、1μMオーダーで目的タンパク質と結合する新規化合物を得ることに初めて成功した。更に、X線結晶構造解析やドッキングシミュレーションにより新規リガンドとタンパク質との結合様式について知見を得た。
すべて 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Pflugers Arch. - Eur. J. Physiol
巻: 465 ページ: 347-359
DOI:10.1007/s00424-013-1234-z
Chem. Commun
巻: 49 ページ: 3101-3103
DOI:10.1039/c3cc38810g
Anal. Chem
巻: 84 ページ: 4404-4410
DOI:10.1021/ac300061a
Chem. Eur. J
巻: 13 ページ: 7377-7381
DOI:10.1002/chem.201200610
化学工業
巻: 63 ページ: 295-301
Chem. Commun.
巻: 48 ページ: 2234-2236
DOI:10.1039/c2cc17622j
Chem. Biol.
巻: 18 ページ: 1261-1272
DOI:10.1016/j.chembiol.2011.09.007
http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~tlong/