• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

細胞内還元化を伴う窒素飢餓と疾患のレドックス可視化技術を用いた情報伝達構解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23651235
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ケミカルバイオロジー
研究機関京都大学

研究代表者

阪井 康能  京都大学, 大学院・農学研究科, 教授 (60202082)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードレドックス / 還元化 / ペルオキシソーム / FRET / チオレドキシン
研究概要

本研究課題においては、研究代表者らが開発した細胞内のレドックス状態をリアルタイムで可視化するセンサータンパク質、レドックスフロールを用い、細胞内の還元化をもたらすメカニズムについて、遺伝性疾患モデル細胞株や窒素源を含む栄養飢餓条件での酵母細胞を対象として解析した。その結果、ペルオキシソーム病モデルCHO細胞で見られる細胞内還元化と極長鎖脂肪酸の量との関連を見出した。また、高温かつ飢餓条件下の酵母細胞の細胞内レドックスの還元状態の維持にチオレドキシンが重要であることも見出した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Hyper-activation of target of rapamycin (TOR) kinase 1 decreases intracellular glutathione content in Saccharomyces cerevisiae revealed by LC-MS/MS analysis2013

    • 著者名/発表者名
      M. Oku, Y. Ichiki, A. Shiraishi, T. Takahara, T. Maeda, Y. Sakai
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: (印刷中) ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酵母のレドックス認識機構を応用した新しいセンサータンパク質の開発2013

    • 著者名/発表者名
      寳関 淳、奥 公秀、阪井康能
    • 雑誌名

      フレグランスジャーナル

      巻: 41巻 ページ: 64-99

  • [雑誌論文] A fluorescence resonance energy transfer (FRET)-based redox sensor reveals physiological role of thioredoxin in the yeast Saccharomyces cerevisiae2013

    • 著者名/発表者名
      M. Oku、J. Hoseki、Y. Ichiki、Y. Sakai
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: Vol.587 ページ: 793-798

    • DOI

      DOI:10.1016/j.febslet.2013.02.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] レドックス異常を回復する化合物レドックスモジュレーターの探索:Redoxfluorの創薬への利用2012

    • 著者名/発表者名
      阪井 康能、寳関 淳、奥 公秀
    • 雑誌名

      遺伝子医学MOOK

      巻: 22巻 ページ: 158-163

  • [雑誌論文] Assessment of physiological redox state with novel FRET protein probes2012

    • 著者名/発表者名
      M.Oku、Y. Sakai
    • 雑誌名

      Antioxidant and Redox Signaling

      巻: Vol.16 ページ: 698-704

    • DOI

      DOI:10.1089/ars.2011.4251

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redoxfluorを用いた細胞内酸化還元状態の可視化2011

    • 著者名/発表者名
      奥 公秀、阪井 康能
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 29巻 ページ: 945-950

  • [学会発表] 理的な細胞内レドックス状態を可視化するRedoxfluor2013

    • 著者名/発表者名
      阪井 康能
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会シンポジウム~レドックス恒常性と制御~
    • 発表場所
      岡山大学 津島キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-21
  • [学会発表] 生理的な細胞内レドックス状態を可視化するFRETプローブとその生命2012

    • 著者名/発表者名
      阪井 康能
    • 学会等名
      創薬科学への応用、第15回 Vitamin E Update Forum
    • 発表場所
      東京都 如水会館(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-26
  • [学会発表] 生理的な細胞内レドックス状態を可視化するFRETプローブとその生命・創薬科学への利用2012

    • 著者名/発表者名
      阪井 康能
    • 学会等名
      レドックスライフイノベーションシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学医学部(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-09
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.seigyo.kais.kyoto-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi