• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

親電子シグナルの硫化水素イオンによる制御メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23651239
研究機関熊本大学

研究代表者

赤池 孝章  熊本大学, 生命科学研究部, 教授 (20231798)

研究分担者 藤井 重元  熊本大学, 生命科学研究部, 助教 (00325333)
キーワード硫化水素 / シグナル伝達 / 親電子物質 / 8-nitro-cGMP / S-グアニル化
研究概要

本研究課題では、研究代表者らが発見した親電子性のシグナル分子である8-nitro-cGMPをモデルとして、内因性硫化水素による親電子物質とのユニークな反応を詳細に解析することにより、生体内の親電子シグナルの本態を解明することを目的とした。高速液体クロマトグラフィー-質量分析を用いて硫化水素と8-nitro-cGMPの反応機構を解析した結果、硫化水素と8-nitro-cGMPを反応させると、脱ニトロ化反応により、新規環状ヌクレオチドである8-SH-cGMPを生じることが分かった。また、硫化水素は15-deoxy-Δ12,14-prostaglandin J2や4-hydroxy-2-nonenalなどの各種親電子物質と反応することも明らかになった。硫化水素関連物質を生成することが示唆されているシスタチオニンβ-シンターゼ(CBS)やシスタチオニンγ-リアーゼ(CSE)をノックダウンした各種培養細胞(A549ヒト肺がん細胞、HepG2ヒト肝がん細胞、C6ラットグリオーマ細胞など)では、8-nitro-cGMPによるタンパク質翻訳後修飾(S-グアニル化)が著明に増加した。さらに、その分子機序を詳細に調べたところ、システインやグルタチオンのチオール基に硫黄原子が付加したパースルフィド(R-S-SH)が8-nitro-cGMPの代謝とS-グアニル化の制御に関与することが示唆された。以上より、生体内においてCBSやCSEにより生成する硫化水素関連物質(パースルフィド)は、8-nitro-cGMPなどの親電子性シグナル分子と反応することにより、細胞機能制御に関わっていることが示唆された。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Redox signaling by 8-nitro-cyclic guanosine monophosphate: nitric oxide- and reactive oxygen species-derived electrophilic messenger2013

    • 著者名/発表者名
      Fujii S, et al
    • 雑誌名

      Antioxid Redox Signal

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1089/ars.2012.5067

    • 査読あり
  • [雑誌論文] S-Guanylation proteomics for redox-based mitochondrial signaling2013

    • 著者名/発表者名
      Rahaman MM, et al
    • 雑誌名

      Antioxid Redox Signal

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1089/ars.2012.4606

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitrated cyclic GMP modulates guard cell signaling in Arabidopsis.2013

    • 著者名/発表者名
      Joudoi T, et al
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 25 ページ: 558-571

    • DOI

      10.1105/tpc.112.105049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitric oxide/soluble guanylyl cyclase signaling mediates depolarization-induced protection of rat mesencephalic dopaminergic neurons from MPP(+) cytotoxicity2013

    • 著者名/発表者名
      Kurauchi Y, et al
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 231 ページ: 206-215

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2012.11.044

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of redox signaling by an electrophilic cyclic nucleotide2013

    • 著者名/発表者名
      Akaike T, et al
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: 153 ページ: 131-138

    • DOI

      10.1093/jb/mvs145

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen sulfide anion regulates redox signaling via electrophile sulfhydration2012

    • 著者名/発表者名
      Nishida M, et al
    • 雑誌名

      Nat Chem Biol

      巻: 8 ページ: 714-724

    • DOI

      10.1038/nchembio.1018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of and screening for human Helicobacter cinaedi infections and carriers via nested PCR2012

    • 著者名/発表者名
      Oyama K, et al
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol

      巻: 50 ページ: 3893-3900

    • DOI

      10.1128/JCM.01622-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] S-nitrosated α-1-acid glycoprotein kills drug-resistant bacteria and aids survival in sepsis2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, et al
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: 27 ページ: 391-398

    • DOI

      10.1096/fj.12-217794

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitric oxide promotes recycling of 8-nitro-cGMP, a cytoprotective mediator, into intact cGMP in cells2012

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, et al
    • 雑誌名

      Mol Biosyst

      巻: 8 ページ: 2909-2915

    • DOI

      10.1039/c2mb25189b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete genome sequence of Helicobacter cinaedi strain PAGU611, isolated in a case of human bacteremia2012

    • 著者名/発表者名
      Goto T, et al
    • 雑誌名

      J Bacteriol

      巻: 194 ページ: 3744-3745

    • DOI

      10.1128/JB.00645-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] S-Guanylation of human serum albumin is a unique posttranslational modification and results in a novel class of antibacterial agents2012

    • 著者名/発表者名
      Ishima Y, et al
    • 雑誌名

      J Pharm Sci

      巻: 101 ページ: 3222-3229

    • DOI

      10.1002/jps.23143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 概論:活性酸素によるレドックス恒常性制御の新たなパラダイム転換に迫る2012

    • 著者名/発表者名
      赤池孝章
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 30 ページ: 2690-2696

  • [雑誌論文] ROS・親電子リガンドとガス状分子のシグナルネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      澤 智裕 他
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 30 ページ: 2740-2745

  • [雑誌論文] 硫化水素と炎症2012

    • 著者名/発表者名
      藤井重元 他
    • 雑誌名

      感染・炎症・免疫

      巻: 42 ページ: 235-237

  • [学会発表] Persulfide regulation of redox signaling involving unique polysulfur biology2012

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Akaike
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡、福岡市
    • 年月日
      20121214-20121216
    • 招待講演
  • [学会発表] レドックスシグナル制御と酸化ストレスバイオマーカー2012

    • 著者名/発表者名
      赤池孝章
    • 学会等名
      第20回日本精神科救急学会学術総会
    • 発表場所
      奈良県新公会堂、奈良市
    • 年月日
      20121027-20121028
    • 招待講演
  • [学会発表] 感染防御における活性酸素シグナル制御と破綻2012

    • 著者名/発表者名
      赤池孝章
    • 学会等名
      第65回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      徳島大学長井記念ホール、徳島市
    • 年月日
      20121020-20121021
    • 招待講演
  • [学会発表] Hydrogen sulfide regulation for electrophile-mediated ROS signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Akaike
    • 学会等名
      Second International Conference on H2S Biology and Medicine
    • 発表場所
      Sheraton Atlanta Hotel, Atlanta, USA
    • 年月日
      20120920-20120922
    • 招待講演
  • [学会発表] 8-SH-cGMP endogenously formed from 8-nitro-cGMP as a second messenger of hydrogen sulfide2012

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Akaike, et al
    • 学会等名
      The 7th International Conference on the Biology, Chemistry and Therapeutic Application of Nitric Oxide
    • 発表場所
      McIntyre Conference Center, Edinburgh, UK
    • 年月日
      20120722-20120726
    • 招待講演
  • [学会発表] 硫化水素によるレドックスシグナル制御:新しいセカンドメッセンジャー 8-SH-cGMP の発見2012

    • 著者名/発表者名
      赤池孝章
    • 学会等名
      第12回日本NO学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸市
    • 年月日
      20120629-20120630
    • 招待講演
  • [学会発表] Nitrated cyclic nucleotide mediates endogenous electrophilic signaling for Ras-dependent senescence and autophagy2012

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Akaike, et al
    • 学会等名
      The 33rd Naito Conference on Oxygen Biology: Hypoxia, Oxidative Stress and Diseases
    • 発表場所
      CHATERAISE Gateaux Kingdom SAPPORO、札幌市
    • 年月日
      20120626-20120629
    • 招待講演
  • [備考] 熊本大学大学院生命科学研究部微生物学分野ホームページ

    • URL

      http://kumadai-bisei.com/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi