• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

近世仏教を見直す-天台宗を中心に-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23652011
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 思想史
研究機関東北大学

研究代表者

曽根原 理  東北大学, 学術資源研究公開センター, 助教 (30222079)

研究協力者 牧野 和夫  実践女子大学, 文学部, 教授 (70123081)
松本 公一  池坊短期大学, 教授 (60442258)
大島 薫  関西大学, 文学部, 教授 (50319604)
青谷 美羽  京都造形芸術大学, 芸術学部, 非常勤講師 (10578719)
青柳 周一  滋賀大学, 経済学部, 教授 (40335162)
朴澤 直秀  日本大学, 法学部, 准教授 (70377696)
井上 智勝  埼玉大学, 教養学部, 准教授 (10300972)
梅田 千尋  京都女子大学, 文学部, 准教授 (90596199)
東 幸代  滋賀県立大学, 人間文化学部, 准教授 (10315921)
林 晃弘  東京大学, 史料編纂所, 助教 (10719272)
藤田 和敏  相国寺, 寺史編纂室, 研究員 (80601674)
松金 直美  同朋大学, 仏教文化研究所, 非常勤所員 (10549554)
万波 寿子  龍谷大学, 文学部, 非常勤講師
川嶋 美貴子  同志社大学, 大学院・文学研究科, 博士後期課程在籍
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード近世仏教 / 天台宗 / 延暦寺 / 戸隠山 / 地方寺院 / 神仏習合思想
研究概要

日本の近世仏教思想史の研究を新たな段階に進めるためには、従来着手されてきた個別事象の解明だけでは不十分である。中央の目立った事件だけでなく、より広い基盤となる地方寺院の動向を探る必要がある。思想史の方面で扱われることの乏しかった地方寺院の知的状況について、今回の研究で滋賀県の天台寺院の蔵書調査を実施したことで、一定の理解を得ることができた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 成菩提院所蔵近世文書の諸相2013

    • 著者名/発表者名
      曽根原 理・朴澤直秀・藤田和敏・松金直美
    • 雑誌名

      日本仏教綜合研究

      巻: 11号 ページ: 111-125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米原市柏原成菩提院所蔵史料の紹介と解説(二)2012

    • 著者名/発表者名
      青柳周一・曽根原 理・松金直美・藤田和敏・梅田千尋・朴澤直秀
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部附属史料館研究紀要

      巻: 45号 ページ: 43-62

  • [学会発表] The Addition of Waka to Late Medieval Shinto Documents2014

    • 著者名/発表者名
      曽根原 理
    • 学会等名
      International Workshop"New Sources for the Study of Japanese Religions"
    • 発表場所
      プリンストン;米国
    • 年月日
      2014-03-15
  • [学会発表] 日本近世仏教研究の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      曽根原 理
    • 学会等名
      蘭州大学日本語・日本文化研究会
    • 発表場所
      蘭州;中華人民共和国
    • 年月日
      2012-09-14
  • [学会発表] 戸隠山別当乗因における霊宗神道説2012

    • 著者名/発表者名
      曽根原 理
    • 学会等名
      日本山岳修験学会第33回大峰山学術大会
    • 発表場所
      奈良県吉野郡天川村
    • 年月日
      2012-09-09
  • [学会発表] Tendai Shinto in the Muromachi Period : The Chaning Aspect of Sanno Gongen2012

    • 著者名/発表者名
      曽根原 理
    • 学会等名
      2012 Conference of the Association for Asian Studies
    • 発表場所
      トロント;カナダ
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] 日本近世仏教が注目した明代仏教2011

    • 著者名/発表者名
      曽根原 理
    • 学会等名
      東北亜地区多元文化共生実態研究国際学術検討会
    • 発表場所
      シリンホト;中華人民共和国
    • 年月日
      2011-08-03
  • [図書] 奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集2014

    • 著者名/発表者名
      曽根原 理, 他
    • 総ページ数
      1156 (1088-1094)
    • 出版者
      佼成出版社
  • [図書] 神仏習合再考-日本における諸宗教のあり方-2013

    • 著者名/発表者名
      曽根原 理, 他
    • 総ページ数
      400 (317-337)
    • 出版者
      勉誠出版

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi