• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

音韻論的言語類型論における新しい分析概念装置「拡張韻」の提案

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23652082
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関東京外国語大学

研究代表者

中川 裕  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (70227750)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードコイサン / 音韻論
研究概要

音韻論的言語類型論の領域に「拡張韻」という新しい音韻的単位を導入することによって、南部アフリカのコイサン諸語と東アジア・東南アジアの一部の言語を横断する類型論的言語比較を試みた。これによって、従来は広く認識されていなかった当該言語群間にある構造的な類似性が観察された。この観察から、あらためてコイサン音韻論がもつ世界の言語における独自の特徴を再認識することが可能になった。そのための分析概念装置、①通コイサン子音チャートと②通コイサン音素配列テンプレートを整備した。さらに、今後のコイサン言語学の発達のための調査指針を具体的にコイサン横断的比較音韻論の研究調査票として発表した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Khoisan comparative phonology project questionnaire : provisional version2014

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Hirosi
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 88

  • [雑誌論文] G|ui ideophones : work in progress2014

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Hirosi
    • 雑誌名

      Asian and African Languages and Linguistics

      巻: No.8 ページ: 99-121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phonetics and phonology : ||Gana subgroup2013

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Hirosi
    • 雑誌名

      The Khoesan Languages (edited by Rainer Vossen), Routledge

      ページ: 64-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tonology : ||Gana subgroup2013

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Hirosi
    • 雑誌名

      The Khoesan Languages (edited by Rainer Vossen), Routledge

      ページ: 99-103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linguistic documentation of selected Kalahari Khoe languages2013

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Hirosi
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 86号 ページ: 243-262

  • [雑誌論文] A first report on G|ui ideophones, Geographical Typology and Linguistic Area : With special reference to Africa (edited by C. König, O. Hieda and H. Nakagawa)2011

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Hirosi
    • 雑誌名

      John Benjamins

      ページ: 279-286

    • 査読あり
  • [学会発表] Cross-Khoisan phonotactics : a typologically uncommon feature of Khoisan phonology2014

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Hirosi
    • 学会等名
      Kyoto University African Studies Seminar
    • 発表場所
      京都大学ASAFAS, 京都大学稲盛財団記念館
    • 年月日
      20140300
  • [学会発表] Hirosi Khoisan sound systems in typological perspective2013

    • 著者名/発表者名
      Güldemann, Tom, and Nakagawa
    • 学会等名
      Phonetics and Phonology of Sub-Saharan Languages
    • 発表場所
      University of the Witwatersrand, Wits Club, West Campus, Wits, Johannesburg
    • 年月日
      20130700
  • [学会発表] Proposal of Khoisan Comparative Phonology Project2013

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Hirosi
    • 学会等名
      The final meeting of the Kalahari Basin Area project
    • 発表場所
      Tom Güldemann, Aarhus University, Denmark
    • 年月日
      20130400
  • [学会発表] Cross-Khoisan comparative phonology2012

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Hirosi
    • 学会等名
      EuroBABEL final conference
    • 発表場所
      European Science Foundation, Golden Tulip Hotel, Leiden
    • 年月日
      20120800
  • [学会発表] Genetic affiliations of ≠Haba and Tshila2011

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Hirosi
    • 学会等名
      The 20th International Conference of Historical Linguistics
    • 発表場所
      ICHL20 Organizing Committee, Minpaku, Osaka
    • 年月日
      20110800
  • [学会発表] Haba Tonology : a Preliminary Report2011

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Hirosi
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Khoisan Languages and Linguistics
    • 発表場所
      Institut für Afrikanische Sprachwissenschaften, Goethe Universität, Frankfurt am Mein, Riezlern /Kleinwalsertal
    • 年月日
      20110700

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi