• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

メタ言語能力を活用した科学教育の可能性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23652088
研究機関明海大学

研究代表者

大津 由紀雄  明海大学, 外国語学部, 教授 (80100410)

キーワードメタ言語能力 / 科学教育 / 言語発達
研究概要

メタ言語能力を活用した科学教育の可能性についての研究にあたって、メタ言語能力の発達についての調査を継続した。
1 メタ言語能力の発達に関する文献を調査した。その結果、「メタ言語能力」「メタ言語意識」などの名称で呼ばれている、言語知識を客観的に捉える力についての考えが研究者間にばらつきがあることが判明した。本研究の結論として、「内部言語(I-language)の構造と機能を捉えるメタ認知」を得た。また、それには数層のレベルがあることが判明した。
2 言語発達に比べ個人差が大きいながらも、一定の型が観察された。まず、3歳児ごろまでにはメタ言語能力の萌芽が見られ、学齢期までにはメタ的判断について、言語による一定の理由づけもできるようになる。小学校期は音韻、形態、統語、談話の各レベルで、メタ言語能力が著しく発達することが明らかとなった。
3 科学教育の現状に関する調査により、科学教育はほぼ「自然科学」の領域を対象としたものに限られており、言語知識を利用したものはないに等しいことがわかった。この結果を受け、研究代表者の研究室で訪問研究員として検収を行っている高等学校教諭3名(いずれも国語科教員)の助言を受けつつ、教材の開発を行い、小学生、中学生、高校生を対象にその一部を実際に用いて模擬授業を行なった。教材の一部は近いうちに出版の予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 7件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 英語教師が知っておきたい言語学とは?2013

    • 著者名/発表者名
      大津由紀雄
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 62-10 ページ: 10-12

  • [雑誌論文] ことばを学ぶ・ことばを教える2013

    • 著者名/発表者名
      大津由紀雄
    • 雑誌名

      国語教育

      巻: 759 ページ: 116-119

  • [雑誌論文] なぜ英語教育は混迷するのか---混迷からの脱却をめざして2013

    • 著者名/発表者名
      大津由紀雄
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 42-6 ページ: 110‐119

  • [学会発表] ことばの教育のプロフェッショナルになるということ---複合努力の視点から

    • 著者名/発表者名
      大津由紀雄
    • 学会等名
      立命館大学大学院言語教育情報研究科10周年記念式典
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 招待講演
  • [学会発表] 混迷する英語教育を再生するには

    • 著者名/発表者名
      大津由紀雄
    • 学会等名
      大学英語教育学会第52回 国際大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 招待講演
  • [学会発表] ことばという宝物は最大限に活用してこそ意味がある

    • 著者名/発表者名
      大津由紀雄
    • 学会等名
      宇都宮大学留学生センター主催シンポジウム「ことばを学ぶ・教える・考える---グローバル時代に生きる若者たち」
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校英語の問題をどう考え、行動すればよいのか

    • 著者名/発表者名
      大津由紀雄
    • 学会等名
      第7回英語教育総合学会
    • 発表場所
      神戸女学院大学
    • 招待講演
  • [学会発表] ことばの力と教育---母語という礎

    • 著者名/発表者名
      大津由紀雄
    • 学会等名
      奈良教育大学持続発展・文化遺産教育研究センター講演会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 招待講演
  • [学会発表] ことばの魅力---ことばの楽しさ、不思議さ、怖さを実感しよう!

    • 著者名/発表者名
      大津由紀雄
    • 学会等名
      こども大学かわごえ
    • 発表場所
      東京国際大学
    • 招待講演
  • [学会発表] 公立小学校での英語教育が学校英語教育を破壊する

    • 著者名/発表者名
      大津由紀雄
    • 学会等名
      発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 招待講演
  • [図書] 英語教育、迫り来る破綻2013

    • 著者名/発表者名
      大津 由紀雄、江利川 春雄、斎藤 兆史、 鳥飼 玖美子
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      ひつじ書房
  • [備考] 大津研blog

    • URL

      http://oyukio.blogspot.jp/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi