• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ラーニングヒストリーから見たベトナム人日本語学習者の発音習得ストラテジーの研究

研究課題

研究課題/領域番号 23652114
研究機関金沢大学

研究代表者

松田 真希子  金沢大学, 留学生センター, 准教授 (10361932)

研究分担者 金村 久美  名古屋大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 講師 (20424955)
深川 美帆  金沢大学, 留学生センター, 准教授 (00583171)
林 良子  神戸大学, その他の研究科, 准教授 (20347785)
キーワード音声教育 / 韻律 / ラーニングヒストリー / 喉頭の緊張 / ベトナム人
研究概要

ベトナム人の発音の不自然さには1)単音レベルの異なり,2)声調の干渉,3)喉の緊張の干渉,4)長さの対立の有無,等様々な要因がある.本研究では,音声コミュニケーション上の問題点,母語話者の聴覚印象について分析した.また,ベトナム語母語話者における日本語の発音熟達者のラーニングヒストリーに関する聞き取り調査から,ベトナム語母語話者のための音声教育の在り方について検討した.成果は以下のとおりである.
1)日本語力が上級レベルのベトナム語,タイ語,中国語,韓国語母語話者が同一の日本語テキストを読み上げたものを日本語母語話者に評価させる聴覚印象調査を実施した.その結果,ベトナム語母語話者の日本語音声の産出は他の外国語話者(韓国語,中国語,タイ語)に比べ自然さも印象も数値が低かった.特にアクセント,リズムなどの韻律面での評価が低かった.
2)読み上げ音声の分析により、ベトナム人日本語学習者の喉頭の緊張の強さが不自然さの要因の一つであることを確認した。
3)シャドーイングを用いた発音訓練前後のベトナム人日本語学習者の発音の韻律的特徴を分析したところ、発話速度、フレージング、文末イントネーション、語アクセントなどにおける問題点が明確になり、これらの多くにはシャドーイングの訓練がある程度有効であることが示された。
4)ベトナム人の発音熟達者のラーニングヒストリー調査を通じて,発音熟達者は共通して「高さ」(イントネーション、アクセント )に対する意識が強いことが明らかにした.また,発音のGood learnerには,母語の干渉による不自然な発音を別の要素(談話展開等)でカバーしているケースや,分析的に発音について考えながら自然な発音を身に付けたケースがあることを明らかにした。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 超級日本語話者の談話特性2013

    • 著者名/発表者名
      松田真希子・宮永愛子・庵功雄
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集

      巻: 5 ページ: 45-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベトナム語母語話者の日本語音声における喉頭の緊張2012

    • 著者名/発表者名
      金村久美・松田真希子・磯村一弘・林良子
    • 雑誌名

      第26回日本音声学会全国大会予稿集

      ページ: 43-48

  • [学会発表] ベトナム人学習者の日本語シャドーイング練習による気づきと発音の変化

    • 著者名/発表者名
      深川美帆・林良子・阿栄娜
    • 学会等名
      日本語音声コミュニケーション教育研究会・第二回外国語発音習得研究会合同研究会
    • 発表場所
      かでる2・7 北海道立道民活動センター
  • [学会発表] ベトナム語母語話者の日本語発話における喉の緊張

    • 著者名/発表者名
      金村久美・波多野博顕
    • 学会等名
      日本語音声コミュニケーション教育研究会・第二回外国語発音習得研究会合同研究会
    • 発表場所
      かでる2・7 北海道立道民活動センター
  • [学会発表] 日本語学習者のフィラー・あいづちと母語の影響-ベトナム語、中国語、英語話者のOPIデータに基づく分析-

    • 著者名/発表者名
      松田真希子・定延利之
    • 学会等名
      日本語音声コミュニケーション教育研究会・第二回外国語発音習得研究会合同研究会
    • 発表場所
      かでる2・7 北海道立道民活動センター
  • [学会発表] ベトナム人学習者のための日本語シャドーイングとその効果

    • 著者名/発表者名
      林良子・深川美帆
    • 学会等名
      国際交流基金主催日本語教育セミナー
    • 発表場所
      ベトナム日本人材協力センター(ハノイ)
    • 招待講演
  • [学会発表] ベトナム人日本語学習者の音声習得上の問題について

    • 著者名/発表者名
      金村久美・磯村一弘・松田真希子
    • 学会等名
      国際交流基金主催日本語教育セミナー
    • 発表場所
      ベトナム日本人材協力センター(ハノイ)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi