研究課題
挑戦的萌芽研究
本研究では、英語検定4級~3級レベルの徳山高専1年生及び3級~準2級レベルの2年生の英語の語感を養成するのに最適な多読・多聴の方法を計量的に明らかにした。実施直後に実施する新入生テスト、英語の検定試験ACE(Assessment of Communicative English)の結果と多読記録のデータの関係を分析した結果、1年生では、900語/冊の本を、2年生では、1,000語/冊の本を大量に多読・多聴することが最も望ましいということを明らかにすることができた。
すべて 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)
Research Reports of Tokuyama College of Technology (徳山工業高等専門学校研究紀要)
巻: 37号 ページ: 39-42
巻: 37号 ページ: 43-50
巻: 37号 ページ: 57-62
平成23年度中国地区高等専門学校教員研究集会講演論文集
ページ: 52-56