-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[備考] 2011年6月25日.観察会講師「JSTサイエンス・パートナーシップ・プロジェクト.千葉県館山市沖ノ島観察会」(中央学院高校・千葉県立市原八幡高校・千葉県立沼南高校・千葉国際中学高校、於:千葉県館山市沖ノ島)
-
[備考] 2011年8月25日.観察会講師「木下貝層貝化石採集観察会」(印西市教育委員会、於: 千葉県印西市.天然記念物「木下貝層」等)
-
[備考] 2011年10月15日.講座・観察会講師「ふるさとの考古学-遺跡と人のワークショップ.貝 の考古学」(ひたちなか市生活・文化・スポーツ公社、於:茨城県ひたちなか市平磯海岸・埋蔵文化財センター)(→この講座・観察会は、茨城ケーブルテレビ/アイネット情報で放映)
-
[備考] 2012年1年30日. 講座講師「区民大学入門講座「ネイチャーガイドin しながわ」大森貝塚の時代から現代まで~東京湾の貝類史」(品川区地域振興事業部文化スポーツ振興課: 中小企業センター) 89 名2012年1年30日. 講座講師「区民大学入門 講座「ネイチャーガイドin しながわ」大森貝塚 の時代から現代まで~東京湾の貝類史」(品 川区地域振興事業部文化スポーツ振興課: 中小企業センター) 89名
-
[備考] 2012年7月1日. 講座講師「『貝塚から出土する貝類について』(千葉市立加曽利貝塚博物館友の会:千葉市立加曽利貝塚博物館)
-
[備考] 2012年7月8日. 観察会講師「砂はま観察 会&貝がら教室」(日本自然保護協会:千葉県美浜区検見川の浜)
-
[備考] 2012年8月4日. 講師「ふるさと考古学―遺跡と人のワークショップ パート7.貝の考古学―」(財団法事にひたちなか市生活・文化・スポーツ公社:ひたちなか市平磯)
-
[備考] 2012年9月23日.観察会講師「砂はま観察会&貝がら教室」(日本自然保護協会:三重 県津市河芸町)
-
[備考] 2012年10月2日.講師「内湾の貝類-縄 貝塚から現在までの利用や変遷」(京葉学園 /博物館学習:千葉県立中央博物館)マスコミ報道(計1件)
-
[備考] 製塩遺跡のウズマキゴカイについて.朝日新聞2012年8月21日展示(計3件)
-
[備考] 2011年9月.展示協力「横浜ユーラシア文化館企画展フィリピンの文化と交易の時代ハロハロでGood!」(フィリピンの真珠貝等の同定)
-
[備考] 2012年10月6日~1月25日.千葉県立中央博物館「おもしろ研究紹介. 遺跡の貝を調べる」(今回の真珠貝出土遺跡調査の結 果も紹介した)
-
[備考] 2013年3月24日~4月26日.千葉県立中央博物館「トピックス展.貝類新収蔵資料.伏見 道雄貝類コレクション.パート1」(真珠貝等の展示を行った)