• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

地元学導入による地域活性化効果測定とプロセス評価手法開発のアクション・リサーチ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23652186
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 人文地理学
研究機関関西大学

研究代表者

草郷 孝好  関西大学, 社会学部, 教授 (30308077)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードプロセス評価 / アクション・リサーチ / 地元学 / 地域活性化 / 生活の質
研究概要

本研究は、内発的地域発展手法導入による生活変容把握と評価を地域住民自身で行う手法開発を主眼とした地域住民とのアクション・リサーチである。研究成果は、次の通りである。①「地元学手法」を始めとする地域活性化手法導入による当該地域の変容を把握するため、「生活実感調査」の手法を新潟県、福井県、兵庫県の実践事例を通じて確立することができた。②地域住民の主体性を軸におき、地域への地域変容情報のフィードバックを住民間の話し合いを促すためのワークショップ形式で行った。③研究者がアクション・リサーチを行う際に注意すべき点についても知見を得ることができた。④和・英論文、国内外発表を行い、研究成果を共有できた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 地域環境と共生の開発学2013

    • 著者名/発表者名
      草郷孝好
    • 雑誌名

      こころの未来

      巻: 第11号 ページ: 30-33

  • [雑誌論文] 「豊かさ」 の再検討‐ 「幸福‐公正‐環境」を統合する実践知の必要性2013

    • 著者名/発表者名
      草郷孝好
    • 雑誌名

      環境研究

      巻: 169巻 ページ: 5-14

  • [雑誌論文] つながりを活かす地域再生へのヒント2012

    • 著者名/発表者名
      草郷孝好
    • 雑誌名

      世界

      巻: 826巻 ページ: 239-245

  • [雑誌論文] 住民による地域生活プロセス評価手法の試み2012

    • 著者名/発表者名
      草郷孝好, 宮本匠
    • 雑誌名

      関西大学社会学部紀要

      巻: 第43巻第2号 ページ: 33-60

  • [学会発表] Community dock : a new policy approach for altering institutions2013

    • 著者名/発表者名
      Kusago, Takayoshi and Makoto Nishibe
    • 学会等名
      2nd International Conference on Complementary Currency Systems (CCS)
    • 発表場所
      International Institute of Social Studies (ISS), ハーグ, オランダ
    • 年月日
      20130619-23
  • [学会発表] ひとと自然を大切にする豊かな社会~GNH を高める地域社会づくり~2013

    • 著者名/発表者名
      草郷孝好
    • 学会等名
      滋賀の未来戦略フォーラム2013
    • 発表場所
      滋賀県男女共同参画センター, 近江八幡
    • 年月日
      2013-06-30
  • [学会発表] 持続する開発とは?~ブータン GNH の挑戦, ジレンマ, 可能性~2012

    • 著者名/発表者名
      草郷孝好
    • 学会等名
      持続可能性と幸福研究ネットワーク研究会
    • 発表場所
      京都大学こころの未来研究センター, 京都
    • 年月日
      2012-12-17
  • [学会発表] 『つながり生成型共生社会』 の提案~豊かで幸福な地域社会の構築に向けて~2012

    • 著者名/発表者名
      草郷孝好
    • 学会等名
      関西学院大学災害復興制度研究所第5回連続公開セミナー
    • 発表場所
      関西学院大学丸の内キャンパス, 東京
    • 年月日
      2012-11-18
  • [学会発表] A Sustainable Well-being Initiative : Social Divisions and the Recovery Process in Minamata, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Kusago, Takayoshi
    • 学会等名
      Centre for Bhutan Studies Seminar
    • 発表場所
      CBS, Thimphu, Bhutan
    • 年月日
      2012-09-12
  • [学会発表] Some issues in use of social relations for well-being assessment, Panel 3b (social relations) session2011

    • 著者名/発表者名
      Kusago, Takayoshi
    • 学会等名
      OECD Asia-Pacific Conference on Measuring Well-Being and Fostering the Progress of Societies
    • 発表場所
      政策研究大学院大学, 東京
    • 年月日
      2011-12-06
  • [図書] 地域通貨を活用したコミュニティ・ドックによる地域社会の活性化2012

    • 著者名/発表者名
      草郷孝好, 他
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      全労災協会

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi