研究課題
挑戦的萌芽研究
本研究では、日本の小売市場について、官公庁の入札データ分析を行って自由化によって新規参入者による応札が増加し、平均的に0.48円/kWh程度電気料金が有意に低下することがわかった。卸市場については、日本卸電力取引所の約定データを用いてファイナンス理論に基づいた時系列分析を行い、この市場におけるスプレッドで表される取引コストが非常に高い-たとえばS&P500の先物市場のようなよく機能する市場に比べて50倍も大きいことが明らかにされた。加えて、福島原発事故による債務問題と、電力市場のアンバンドリングの可能性についても検討を加えた。
すべて 2012 2011
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件)
Cerna Working Paper Series
巻: 2012-ME-02 ページ: 1-27
http://www.i-3.fr/wp-content/uploads/2012/05/i3WP_12-ME-022.pdf
Energy Policy
巻: Vol.51 ページ: 207-212
doi:10.1016/j.enpol.2012.09.013
Journal of the Japanese and International Economies
巻: Vol.26 Issue3 ページ: 351-368
doi:10.1016/j.jjie.2012.05.002
GRIPS Discussion Paper
巻: Vol.12 No.2 ページ: 1-15
http://r-center.grips.ac.jp/JPDiscussionPapersDetails/202/#
巻: 12-22 ページ: 1-27
http://r-center.grips.ac.jp/JPDiscussionPapersDetails/306/
週刊ダイヤモンド
ページ: 86-93
http://diamond.jp/articles/-/12432
経済セミナー『復興と希望の経済学』
巻: 増刊号 ページ: 172-176
巻: 11-02 ページ: 1-27