• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

確定拠出年金導入企業に関する研究-無関心層加入者対応を中心に-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23653085
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 財政学・金融論
研究機関京都産業大学

研究代表者

西村 佳子  京都産業大学, 経済学部, 教授 (90319442)

連携研究者 村上 恵子  県立広島大学, 経営情報学部, 准教授 (90325142)
西田 小百合  東海大学, 政治経済学部, 准教授 (80390285)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード確定拠出年金 / 資産選択 / デフォルト商品
研究成果の概要

本研究では,企業の確定拠出年金提供に対する姿勢と提供される選択肢の関係について分析を行った。他の退職給付制度からの資金の移換がなく,確定拠出年金の導入時期が遅く,担当者が熱心でかつ熟練度が高く,従業員数が少ない企業は,バランスの良い資産メニューを提供する傾向があることがわかった。さらに,聞き取り調査の結果からは,金融資産メニューの採択においてメインバンク・系列企業の意向を反映させるなど,加入者以外の主体の利益を考慮するなど,企業型確定拠出年金が必ずしも“加入者のための年金”ではない可能性があることが示された。

自由記述の分野

金融

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi