• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

漁村女性の高齢者支援活動の実態と漁村の共助システムのあり方に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23653135
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関東海大学

研究代表者

関 いずみ  東海大学, 海洋学部, 准教授 (20554413)

研究分担者 後藤 雪絵  東海大学, 医療技術短期大学看護学部, 助教 (70551365)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード漁村女性 / 漁協女性部 / 過疎高齢化 / 漁村の共助システム / 高齢者支援活動 / 起業活動 / 地域活動 / 漁村の強み
研究概要

漁村地域では日本社会が直面している高齢社会の問題が先行的に顕在化している。しかし、漁場の共同管理や村張り定置に代表されるように、生産の共同性を背景として成り立ち、互いの生活を知り尽くすような強い連帯感を形成してきた漁村社会の特徴は、高齢社会を乗り越える強みにもなりうると考えられる。
本研究では、これまでも地域の中で高齢者支援活動を担ってきた女性組織を取り上げ、その課題と今後の展望について考察した。その結果、担い手である女性組織自体の高齢化や、活動の後継者の不在という課題を抱える一方で、これらの活動が経済活動と結びつき、女性たち自身の糧となっていく可能性を有することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 高齢者支援活動に見る漁村の力-高知県大月町を訪ねて2013

    • 著者名/発表者名
      関いずみ
    • 雑誌名

      月刊漁業と漁協

      巻: 第51巻第6号 ページ: 10-15

  • [雑誌論文] 認知症高齢者を支える漁村女性の活動-長寿社会時代の介護保険サービス活用事例2013

    • 著者名/発表者名
      後藤雪絵
    • 雑誌名

      月刊漁業と漁協

      巻: 第51巻第6号 ページ: 4-9

  • [雑誌論文] 漁村における高齢者支援活動の実態と課題-女性組織の活動を事例として2013

    • 著者名/発表者名
      関いずみ・後藤雪絵
    • 雑誌名

      生活學論叢

      巻: 22号 ページ: 29-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漁協女性部の役割と今後のあり方を考える-漁村女性の高齢者支援活動を事例として2012

    • 著者名/発表者名
      関いずみ
    • 雑誌名

      月刊漁業と漁協

      巻: 第50巻第6号 ページ: 6-9

  • [学会発表] 起業としての地域活動を考える-漁村女性による高齢者支援活動の課題と展望2014

    • 著者名/発表者名
      関いずみ
    • 学会等名
      漁業経済学会第61回大会シンポジウム「漁業・漁村における女性」
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2014-05-25

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi